Javascript External Library

ラベル 非金属 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 非金属 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021-01-17

暖簾固定箇所の改修

2019年に作成した暖簾はこんな感じで吊るしていたのですが、1年経過して冬季で材木の乾燥が進んだせいか、緩みが大きくなりました。
その結果、通り抜けるたびに吊ってある棒が動くことに

そこで、このようにラッチで止めることにしました。
完全に固定すると洗濯などで外すときに困るので、簡易に外せるようにラッチにしました。

2019-12-19

暖簾その2

外観

概要

神棚の固定用板材を設置したため暖簾も固定できるようになったので、暖簾作りました。
目的は冷暖房効率向上用途になります。布が1枚あるだけでも室温が2度くらい上がりました。まだ暖房は要らなさそうです。
長さは床まであって、2メートルオーバー。この大きさになると型紙作るのが面倒なので作りませんでした。実地に合わせながら大きさを調整しました。




2019-12-15

神棚

外観

概要

かねてから神棚を設置したいとは思ってましたが、如何せん我が家は借家のワンルーム。壁に穴を開けるわけにも行かないです。あとついでに、石膏ボードとクロスで柱が隠蔽されててよくわからないです。
悩んだ結果、板材で床から支えることにしました。
棚板も問題でした。幅は700mmなのですが、規格にないです。幅600mmは規格にあるらしい。奥行きの関係から使える板材は長さが1軒(1820mm)になります。これから切ると半分以上余ることになる・・・
悩んだ結果
細い板材を並べることにしました。
これも長さ1軒の板材ですが、複数使うので余りは少なくなります。あと安い。
ただ、金具の多さで結構なお値段になってしまいました。
釘を使うと安くできるのですが、板材が薄いこともあって釘だと壁まで貫いてしまうので短いネジで数の多さで支える感じになっています。

2019-07-31

ハンディカムキャリアケース

はじめに

車載動画を撮るためのハンディカムを運びたいのですが、毎回荷物を準備してかばんに詰めるのが面倒なので専用ケースを作っておいてまとめようかと思います。だいたいなにか忘れるしね。

入れる予定のもの

・ハンディカム
・ハンディカム用のAC-DCコンバータ
・スマホ用のホルダー
・スマホ用のAC-DCコンバータ
・DC-ACコンバータ
・ACケーブル
・DCケーブル

ケース

ケースまで作ると大変なので市販のアルミケースを買ってきました。

制作風景

とりあえず、あたりをつけるためにざっくり詰めてみる。
・・・。
入らないじゃん。

対策

・入れるものを減らす
・ケースを大きいものにする
のどちらかなあ