Javascript External Library

2024-04-07

東海道線を歩こう その28

春の18きっぷは4月10日まで使えます。会社員やってるとお休みは土日だけなので、10日までというのは4月に1回だけ使う機会があるとだいたい言い換えられます。
今年の4月の最初の週末はなんとか晴れ予報とのことです。よし、東海道線にお散歩に出かけよう。

旅程

まずはともあれ、今回の出発地点である柏原駅までいかなければなりません。問題は移動手段をどうするかということです。
18きっぷ期間なので18きっぷを使いたいところですが、往復で18きっぷにするとお散歩可能な時間は4時間を切ってしまいます。休憩も必要なのでお散歩に確保する時間は最大9時間で、可能ならば6時間は確保したいところです。

10:29 柏原駅
今回は往路でこだま701号を利用して名古屋までの移動時間を圧縮してみました。これで米原まで行くとすると、5時間半のお散歩時間を確保できたことになります。復路で新幹線のほうが楽そうだったのですが、往路だとこだま701号を利用するのは確定なのでぷらっとこだまを利用できるというのがあります。直前予約にはなりますが、今回は普通車指定席を抑えることができました。

100mほど東京方に戻って滋賀県道551号線で北上します。
ここから東海道線は旧中山道からも外れます。名神高速道路も旧中山道に沿っているのですが、東海道線は大きく迂回するコースになっています。これは元々、東海道線が長浜につながっていたからです。ちなみに長浜からは琵琶湖を船だったらしい。琵琶湖の舟運は実は明治初期までは盛んでした。東海道線も琵琶湖は舟運だったのですが、湖の小舟でなんとかできるわけもなく陸上鉄道に変わりました。そのときにコースも変わったみたいです。

ソメイヨシノ

菜の花

ムスカリ

ヒメオドリコソウ
1ヶ月前は雪だったのですが、すっかり春になって花が見頃になっています。

村木交差点
大野木集落をぬけて村木交差点で滋賀県道244号線に合流します。
ここからは滋賀県道244号線をすすみます。

東海道新幹線
再び東海道新幹線と交差するときにちょうど車両がやってきました。
このあたりは大きなセメント工場があるってその関係なのかトレーラー式のバラ積み大型トラックが沢山走っています。

滋賀県道244号線バイパス分岐
バイパスが右に流れていき、そちらが本線になっていますが、青看板が示すように近江長岡駅は左です。
私も左に曲がります。トラックが多いからバイパスを作ったのかと思っていたら、トラックもみんな左に曲がっていく。
なんでや・・・
バイパスが未完成なのかなあ。

11:42 近江長岡駅
昼前頃に近江長岡駅に到着しました。お昼なのですが、食堂はおろかコンビニすらない。
駅にあるカフェも営業してないです。
コンビニを見かけたらお昼を買おう。

というわけで10分程度休憩してすぐに出発します。

滋賀県道248号線
近江長岡駅前の滋賀県道248号線を進みます。
しかし、この道は歩道がなくて路側も狭いです。しかも大型車がよく通るので路盤も傷んでいます。幸いにも12時台は昼休憩のようで通貨量が極端に減っています。
なんとか少ないうちに通過してしまいたい。

株式会社ナンガ
そのまま県道を進むと株式会社ナンガの建物がありました。NANGAのロゴで寝袋売ってるところですね。私も持ってますがこれがあれば他はいらないっていう感じの高品質で耐久性も抜群です。会社はここにあったのか。

滋賀県道19号線
滋賀県道19号線でこの道も終わりです。なんとか無事に抜けることができましたね。

一色交差点
滋賀県道19号線を少し進み、国道21号線と一色交差点で合流します。
迂回していた旧中山道もここで再び合流ですね。
セブンイレブンがあったのでここで休憩にします。

醒井宿
国道21号線は歩道がなくて交通量も多いので旧道の方に迂回します。

醒井宿 町並み
程なく醒井宿に入ります。

醒井宿 醒井大橋
なかなかに観光地として整備されていて、観光客もまばらながら存在しています。
食堂や喫茶店もあったので、コンビニじゃなくて昼ご飯をこっちで食べればよかった。大垣米原間でこんなに充実した街があると思わなかったんですねよね。

13:04 醒ヶ井駅
1時間少々で醒ヶ井駅に到着しました。
ここで15分ほど休憩しました。

国道21号線
国道21号線の歩道がか細くも現れたので、国道を米原駅に向かいます。

樋口交差点
樋口交差点で旧中山道は南に進路を変えて番場宿の方に向かいます。
国道は西に向かって米原に進みます。つまり、旧街道は米原を通っていない。中山道の旧街道は米原の南3kmくらいの地点で北国街道と合流して草津を目指しています。国道21号線より名神高速道路のほうが旧街道に近いですね。

樋口西交差点
そのまま、国道を進む予定だったのですが、歩道がついに消滅してしまいました。
交通量が多い道を歩くのは危険なので滋賀県道240号線に迂回することにします。この道は中山道の番場宿も通過するので、番場宿までは旧街道を抜けることにします。

久禮一里塚跡
番場宿に入るまえに一里塚跡がありました。ほとんどの一里塚が跡地になってますよね。やっぱり邪魔だったのか。

番場宿
番場宿の中心まで来ると滋賀県道240号線は米原の方に進むので、県道の方に進みます。
この県道は道幅の割に総延長も短い。もしかして元国道なのかな?

米原高校付近
ちょっとした峠を超えたあとに米原高校付近で左に曲がって旧い道を駅の方向に向かいます。

米原市役所
程なくして米原市役所が見えてきました。
米原駅まではもう少しですね。

14:55 米原駅
1時間半ほどで米原駅に到着しました。
名古屋以来の新幹線駅です。次からは米原まで新幹線という選択肢が増えますね。
次の駅は彦根ですが終電が近いので今回はここまでにします。
今回で4分の3の地点までやってきました。終点である神戸駅まで乗換なしで行けるところまで到達しました。

  • 今回
    徒歩:17.75km
    区間:柏原~米原 15.0km
  • 累積
    徒歩:591.88km
    区間:東京~柏原 445.9km/589.5km 75.64%