Javascript External Library

2022-10-16

東海道線を歩こう その13

9月は休みのたびに天候が悪くて出かけるのがちょっと面倒でした。
10月の Pikmin Bloom のコミュニティ・デイは10月15日となりました。東京はやや天候が悪いようでしたが、静岡の方は晴天が予報されています。これは8月の続きをするために出かけなきゃいけませんね。

旅程
今回は草薙駅を出発して用宗駅まで向かいました。
10月になって日没時間も早くなりました。今日の日没は17時13分です。

9:42 草薙駅
出発は9時台後半に突入しました。始発のバスから最速で乗り継いでいるのですが、草薙駅には9時31分にしか到着できません。出発地点もなかなか遠くなってきましたね。

実は前回終了時に草薙という地名に思うところがありました。草薙って神器の草刈り剣ですよね。
調べてみるとまさにここでした。山陰か畿内のほうだと思ってましたよ。

草薙神社 鳥居
そんなわけで参拝してきました。

草薙神社 参道
創建1900年とあります。植生からみると何度か隆盛と衰退を繰り返した感じでしょうか。

草薙神社 本殿
創建の時代が古いので大きくはないですが整備はきっちりされて綺麗です。

草薙神社 花火
花火を上げるお祭りがあるようです。ロケット花火の形式ですが、渡来した頃の花火はこの形状だったのでその時のままなのでしょうね。

静岡県道407号線と東名高速
参拝後は静岡県道407号線を西進します。
国道1号線の並行線で歩道もしっかり整備されています。また、ロードサイド型店舗も多いです。

静岡豪雨被害
道中にはこのような場所もありました。やはり静岡の豪雨被害は相当だったようです。この被害は静岡県知事に忖度しているのか報道がちっともされてないんですよね。

11:34 東静岡駅
寄り道を挟んで2時間ほどで東静岡駅に到着しました。
この駅も草薙駅と同様にきれいに整備されています。
タワーマンションもありました。やっぱり空き地がいっぱいあるのに・・・

ほんまもん食堂 天丼とそば
お昼になったのでショッピングモール「MARK IS 静岡」の中にあるほんまもん食堂さんでお昼にしました。お蕎麦は新そばじゃないのか小麦粉が多いのか香りがほぼ無い。天丼は種類は豊富で良かったですがお芋は薄すぎてチップス状態でした。お芋のホクホク感がいいのに。ご飯は上げ底で少量になってました。全体的に量はいまいち。

1時間半ほど休憩して出発しました。

国道1号線 柚木交差点
静岡駅には国道1号線で向かいます。お昼すぎで気温が上昇していて暑いです。東京はもう完全に秋だったんですけど、東海はまだまだ日中は暑いのかな。

13:53 静岡駅
14時前に静岡駅に到着しました。
少し休憩して出発します。

駿河大橋
再び国道1号線を進むと、このあたりの最大河川である安倍川に差し掛かりました。
安倍川は国道1号線に指定されている駿河大橋で渡河します。
この付近は国道1号線の他に東海道線や東海道新幹線も通っています。なかなかの要所ですね。

安倍川
今日の安倍川は水量が多いのかな?混濁した水が多く流れています。

新田橋梁
安倍川を渡ると国道1号線は山の方に外れていきます。東海道線は海に向かうので私も海に進路を変えます。

東海道新幹線脇の道
用宗の方には静岡県道416号線で向かうのがいいのですが、安倍川駅には線路沿いの道のほうが近くて良さそうです。
道幅の狭い住宅街の道ですが、通り抜けができるということで車の量はそこそこ多めです。

15:24 安倍川駅
1時間少々で安倍川駅に到着しました。14時を過ぎたので気温は低下傾向ですが、日が傾いたので日光の照射面積は増えて直射日光が暑い。

次の駅は用宗駅です。日没まで2時間を切りましたが、用宗駅には行けそうですね。
近くのウエルシア静岡みずほ店で給水します。気温が予想よりも高くて水の消費が多くなりました。

丸子川
Google Mapでは用宗安倍川線と記載あるそこそこの道を進み、丸子川を渡ります。

静岡県道416号線の交差点からは静岡県道416号線に入り、そのまま西に向かいます。

16:29 用宗駅
16時半ごろ用宗駅に到着しました。
駅舎はまた、地方の駅という感じになってきました。

次の駅は焼津なので30分では難しいです。今回はここまでですね。

用宗駅窓口
帰ろうとしたら窓口が閉まってました。16時50分には開くということなで待ってましたが、この時間は何してるんだろうか?休憩?

片道乗車券
無事に帰りの切符も買えました。ついに3000円も超えてしまいましたね。

用宗駅駅名標
切符も買えたので帰ることにします。

コスモスバッジ
今回も無事に Pikmin Bloom のバッジを取れました。

  • 今回
    徒歩:18.34km
    区間:草薙~用宗 12.4km
  • 累積
    徒歩:265.82km
    区間:東京~草薙 186.6km/589.5km 31.65%

2022-10-12

Microsoft Flight Simulator 2020 の World Map で飛行機や空港が変更できない場合の対応

Steam で Microsoft Flight Simulator 2020 のセールが行われていたので購入してみました。

これまでは X-Plane11 で Cessna Skyhawk を200時間ほど飛ばしていましたが、MSFSに乗り換えるついでにメイン機を Cessna Citation にしてみることにしました。流石ジェット機といったところ、早い、遠くまで、よく落ちる。なじぇ・・・
まあ、まだ慣れてないからだと思うが

さて、本題に入ろう。
飛行機、飛行場、ルートなどを自分で決めるフリーフライトは World Map から行うが、変更できなくなる問題が発生する。どうやらバグらしく、この減少にハマっている人は多いようです。
人によって解決方法が異なるが、ログアウトしたり、セーブ&ロードを繰り返したり様々である。私はエンジニアなのでエンジニア視点で解決を試みることにする。

この問題は墜落など正常に前回の飛行が終了してない場合に発生する。どうやら飛行情報のキャッシュに絡んでいるようです。Microsoft は Windows のアプリケーションのキャッシュはユーザープロファイルに保存するように推奨しているので、おそらくここかなと探してみると発見した。

ユーザープロファイルの AppData\Roming\Microsoft Flight Simulator に保存されているようです。更に問題が起こるキャッシュを探してみると MISSIONS\Custom\CustomFlight のファイルが原因となっていました。
このファイルを消せばOKです。

逐一、エクスプローラを起動するのは面倒なので
del "%APPDATA%\Microsoft Flight Simulator\MISSIONS\Custom\CustomFlight\*.*" /q
このようなバッチファイルにしてポチったらいいようにしよう。

ちなみに離陸に失敗しまくる理由は後で判明した。
調布飛行場(RJTF)の滑走路17の長さ:800m
Cessna Citation Logitudeの離陸距離:1466m

2022-10-10

東京都神津島旅行

はじめに

東海汽船のさるびあ丸で行くことができる最後として神津島が残っています。神津島には天上山という観光地があるので行ってみたいのですが、港からは往復5時間程度はかかりそうです。さるびあ丸は10時着でそのまま折り返すので帰りは別の経路が必要になりますが、下田方面の神新汽船のフェリーあざれあは日曜日の遅い時間でも4時間後なので間に合いません。となると宿泊必須なのですが、神津島の宿は基本的にお一人様には厳しく予約が難しい上にキャンセル規定も厳しいです。増便される高速船でギリギリ間に合いそうなのですが、増便は夏季限定でした。夏に登山はなあ。
登山は諦めよう。登山しないとなれば多少天候が悪くてもいいか。10月の3連休の天候はいまいちな予報でしたが、勢いで行ってしまうことにしました。この判断は結果としてはなかなかのオチが付いてきたのだった・・・

旅程

旅程

1日目

竹芝フェリーターミナル
1年ぶりの竹芝です。前回は新島でしたね。竹芝のシンボルのマストの照明は落とされていましたが、どうやら工事中のようです。
ちなみに船は竹芝を22時に出発なので家でお風呂も済ませて、途中で晩酌兼晩ごはんも済ませてきました。

乗船券
直前の予約だったので特2等は空いておらず、雑魚寝の2等和室でした。しかし、天候が悪いのでキャンセルが出てるのではないかと思って窓口で聞いてみたところ空きが出ているということだったので特2等にアップグレードできました。
これで快適な旅が約束されたようなものです。

荷役中のさるびあ丸
自前のクレーンでコンテナを荷役するさるびあ丸を眺める。離島航路もRORO船が増えてきたのでこうした風景は珍しくなってきたかもしれない。

運行案内
ふと、運行案内を見ると、利島・新島・式根島は条件付き運行になってました。利島は港湾設備の関係から条件付きになるのは珍しくないのですが、新島でさるびあ丸が使える港湾は2つあるので少し珍しいですね。大島と神津島は複数ある上にそれぞれが島の反対側にあるので就航率は高いです。
明朝の海況を確認すると東から西に流れる波が2~3mらしい。雨はさほどでないが風があるみたいです。さるびあ丸は3m程度の波は問題ないですし、神津島の前浜港は島の西側なので特に問題はないしょう。
出航20分前になったので乗り込みましょう。

さるびあ丸 2等和室
予約ではこちらの雑魚寝スペース(いちよう角ではあった)でしたが、

さるびあ丸 特2等
アップグレードでこちらの寝台になりました。神津島到着は明朝10時の予定なので12時間お世話になります。

2日目

日の出
最初の寄港地である大島には6時到着なので5時半には朝の放送が入ります。今回の目的地は神津島なので二度寝してもいいのですが、昨晩に船から飛び降りた乗客がいて捜索していたので遅れているとのことした。ちなみに見つからなかった模様。
はた迷惑なことですが、遅れているなら日の出が大島の島影に隠れないかもと思って甲板に出てみました。
天候が悪く雲も出ていましたが、水平線の雲の切れ目から日の出を見ることができました。

モーニングセットでもあるならさるびあ丸のレストランでもいいのですが、朝ごはんはコンビニで買ってきたおにぎりで済ませます。お昼は島で魚でも食べよう。

そんな風にも思っていたのですが、海況の方はよろしくないようです。帰りの高速船が欠航してしまいました。
高速船って2m程度の波でもだめでしたか・・・
日帰りのつもりだったので神津島に宿を取ってないんですよね。さるびあ丸の乗務員の方に相談したところ、このままさるびあ丸に乗り続けて東京に戻ることになりました。神津島での折り返し準備中に上陸する許可も貰えました。
乗務員の方、ありがとうございます。

ようこそ神津島
10分弱程度まで遅れが緩和して無事に神津島に到着しました。

さるびあ丸
自然と人為事故にも関わらず無事に到着できました。ありがとう、さるびあ丸と乗務員の方々。

さよなら神津島
さあ、帰りましょう・・・
滞在時間は驚きの30分でした。

下船証
復路の便ですが往復運航の契約で復路は天候事由による欠航となっているので、竹芝行きのさるびあ丸は無券状態です。船では乗船人数と下船人数を確認するために乗船券を回収しているのですが、この場合はどうなるんだろうと思っていましたら、船内案内書で下船証をもらいました。これを下船時に渡せばいいらしいです。
竹芝まで運んで来れればいいので席はどこでも良かったのですが、往路の寝台を復路も確保していただきました。本当にありがとうございます。復路も快適です。

さるびあ丸 島海苔ラーメン
新島のあたりでお昼になったので6甲板のレストランで昼ごはんにします。
船内ということでなかなかのお値段ですが、シンプルなラーメンでスープも最後まで頂いちゃいました。

東海汽船 セブンアイランド愛
大島の岡田港で高速船を見送りました。大島までは伊豆半島と房総半島に遮られて波が穏やかになるので高速船が運航されていました。この船は本来乗る予定だった船ですね。

さるびあ丸 豚の角煮丼
横浜に到着したところで晩ごはんを同じく6甲板のレストランで頂きます。晩御飯は角煮丼にしてみました。角煮は美味しかったのですが、ツユも入れて欲しかったなあ。

横浜で多くの人が乗船してきました。あとは竹芝にしかいかないのだけどと思ってたら、「東京湾夜景クルーズ」で1000円で乗船できるらしいです。東京湾内の速度制限もあって横浜から竹芝は電車のほうが早いです。そのため、東京の人も横浜で下船してしまうことが多いので基本的に横浜から竹芝の間は乗客が少なくなります。人を載せても運航経費は対して変わらないのでこれは面白い試みですね。

19:55 予定よりも少し早く竹芝に到着しました。
欠航になってしまった高速船の払い戻しを受けてこの旅は終了です。

費用

  • 交通費
    • 東海汽船
      • 東京→神津島 2等和室
        • 基本料金 7,910円
        • ネット割引 ▲1,180円
        • 特2等アップグレード 3,960円
      • 神津島→東京 ジェット船
        • 基本料金 12,190円
        • ネット割引 ▲1,820円
        • 欠航払い戻し ▲10,370円
  • 食費
    • 2日目朝 572円
    • 2日目昼 1,100円
    • 2日目夜 1,400円
    • その他 622円

計 14,384円

新たに追加された訪問地


さいごに

1年ぶりの伊豆諸島訪問となりました。なかなかのトラブル続きとなりましたが無事に帰宅できました。結果としてみれば片道分のお金で往復したことになりますね。東海汽船の方々には本当にお世話になりました。ありがとうございます。
さるびあ丸は十分に乗ったので次は橘丸で三宅島に行ってみようかな。

2022-10-05

Microsoft.Web.WebView2 で Web スクレイピング

はじめに

Microsoft Internet Explorer もなくなり、Microsoft Edge も Chromium になって世の中が Chromium 一色となりました。Wpf を使ってWeb Browser を作るときは System.Windows.Controls.WebBrowser でしたが、これは内部がIE7というとんでもない骨董品でした。Wpf で Chromium は扱えなくもないですが、微妙に扱いにくいのでどうしたものかと思っていたら Microsoft が Microsoft.Web.WebView2 を出してくれたのでこれをちょっと触ってみることにします。

XAMLに埋め込む

XAMLに埋め込むのはこんな感じです。
<UserControl x:Class="UserControls.WebBrowser"
             xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
             xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
             xmlns:mc="http://schemas.openxmlformats.org/markup-compatibility/2006" 
             xmlns:d="http://schemas.microsoft.com/expression/blend/2008" 
             xmlns:wv2="clr-namespace:Microsoft.Web.WebView2.Wpf;assembly=Microsoft.Web.WebView2.Wpf"
             mc:Ignorable="d" 
             d:DesignHeight="450" d:DesignWidth="800">
  <Grid>
    <wv2:WebView2
        x:Name="WebViewer" />
  </Grid>
</UserControl>
Microsoft.Web.WebView2 は Nuget から拾ってきます。


URLで画面遷移する

アドレスバーの入力など任意のWebページに遷移するのは Source Property を指定します。
using Microsoft.Web.WebView2.Wpf;
using System;
using System.IO;
using System.Windows;
using System.Windows.Controls;
namespace UserControls.WebBrowser;
public partial class WebBrowser : UserControl
{
    public WebBrowser()
    {
        InitializeComponent();
        
        WebViewer..Source = new Uri(@"https://www.lutheta.jp/");
    }
}

Responseを拾う

Response を拾うには WebResourceResponseReceived を拾えばいいです。ただ、これは Microsoft.Web.WebView2.Wpf.WebView2 の CoreWebView2 Property の Microsoft.Web.WebView2.Core.CoreWebView2 にあるので注意が必要です。
using Microsoft.Web.WebView2.Wpf;
using System;
using System.IO;
using System.Windows;
using System.Windows.Controls;
namespace UserControls.WebBrowser;
public partial class WebBrowser : UserControl
{
    public WebBrowser()
    {
        InitializeComponent();

        WebViewer.CoreWebView2InitializationCompleted += (sender, e) =>
        {
            if (sender != null)
                ((WebView2)sender).CoreWebView2.WebResourceResponseReceived += async (sender, e) =>
                {
                }
        };
    }
}
CoreWebView2 は Component の Initialize 時には Null なので CoreWebView2InitializationCompleted Event で WebResourceResponseReceived Event をセットするようにします。

これを利用して

とりあえず MarineTraffic から航跡を抽出するアプリを作ってみました。

MarinTraffic

なかなか応用幅が広がりそうな感じでです。

2022-10-02

【Pikmin Bloom】花札ピクミン

言われてみると花札は任天堂だったなあ。
花札ピクミンが実装されました。図鑑は4色分だけですが、絵柄は4色6種類の計24種の実装みたいです。
今回の収集方法は今までとは違い、イベント期間の3週間内でクリアする20個のお題とウィークリーチャレンジの報酬となります。お題で20個、チャレンジが週2個の3週間分だから合わせて26個の獲得チャンスがあります。24種類のコンプは無理でしょう。
お題は歩数歩く、苗を育てる、茸を壊す、花を植えるの4種の繰り返し。歩数が1万歩スタートで5巡目には3万歩になるのでけっこう大変でした。

結果はこのような感じとなりました。

赤ピクミン


藤に時鳥


藤に時鳥

萩に猪

萩に猪
が2体


が4体

8体、重複4体、2種類不明

黄ピクミン

桜に幕

桜に幕

菖蒲に短冊

菖蒲に短冊
が3体

4体、重複2体、4種類不明

青ピクミン


菖蒲

菖蒲

牡丹に蝶

牡丹に蝶
が2体

が2体

7体、重複2体、1種類不明

紫ピクミン

松に鶴

松に鶴

牡丹

牡丹
が3体

薄に月

薄に月
が3体

7体、重複4体、3種類不明

14種集めることができました。24種には程遠いですが、種類はランダムなので仕方ないですね。取得チャンスがまた来るといいなあ。

役としてはかろうじてカスのみかな。あと1枚で役ができるのがそこそこあるんだけどなあ。