Javascript External Library

2021-12-31

2021年総括

抱負

今年の抱負は「可変性」でした。
新しく東海道線を徒歩で歩くことを初めました。しかし、それだけに留まってしまいました。
一方で世の中では中華人民共和国の侵略が続いています。香港はついに陥落しました。これは英国との合意を踏みにじる行為であったのですが、平然とやってのけました。つまるところ、中華人民共和国は欧米各国とは対等以上に渡り合える力をつけたという自信を得たということでしょう。
近年では米国が主導権を握った歩みでしたが、米国には致命的な欠点として「敗北経験がない」です。打たれ弱い可能性が高い。支那人との第3次世界大戦は既に始めっているかもしれません。
世界は2度の大戦を経験したと今では言われていますが、当時は1回目も2回目もそれが世界大戦であるという自覚はなかったです。それ故に既に戦時下であるということは否定できないです。
日本人は大東亜戦争の負の記憶を引きずりすぎています。第1次大戦も第2次大戦も当時の常識を覆す戦争でした。第3次大戦がそうでないとは言い切れないです。
そんなわけで私の変化など些細なものでしかなかったです。30点です。

旅行

年末年始は宮島に行きました。その後は支那人が散布した病原体の影響で身動きが取れず、春に一瞬だけ緊急事態宣言が解除されたので、岩手・長崎・北海道に行きました。10月以降の3ヶ月は壱岐島や新島に行きました。今年も支那人にかなり妨害されました。
夏に旅行できなかったのは残念です。特に昨年の修行で稼いだアップグレードポイントがだだ余りです。これは消化しきれないですね・・・。
来年こそは世界が支那人を克服して海外へ旅行に行きたいです。

ものづくり

Raspberry PI 4 が発売されたので、久しぶりにマイコンを触ってみました。びっくりするほどの高性能で、.NETのマルチプラットフォーム化で主業で扱っている技術ともリンクしててとても良いです。Z80とか8086でアセンブリ使ってた頃とは雲泥の差ですね。技術はここまで来ましたか。間違いなく今後も進化を続けるでしょう。それ故に技術についていかねばならないと実感しました。
Microsoft が.NET 6 を発表しました。これに関しては、主業が忙しいというのがあってまだ一部しか触れていないのでなんともという感じです。ちょっと残念なのはMAUIが延期されたことですね。System.Windows.Formsなのか、System.Windows.Windowなのか、はっきりしないところへの回答だと思ったのですが、完成度が足りなかったらしいです。発表どおりならLinuxのGUIでも使えるものができそうですが、さてどうなるでしょうか。

武漢ウィルス

世界はまだまだ支那人を克服できていないようです。ようやくワクチンは出来上がったようですが、ウィルスは変異が早いです。支那人がこれを散布したのはさすがとしか言えない。
世界が大混乱している中、支那人が国家予算を投入して各国の資産の買取を進めています。暴落したところを買い取るとか陰謀論でなくとも出来すぎとしか言えないです。
全ては支那人が悪い。確か2次大戦前もこういう風潮でしたね。

まとめ

今年も人災まだまだという感じです。主業の方も厳しい状況は続いており、来年から賞与が制度自体なくなりました。今年は副業の方もいまいちな感じだったです。そんな中、働かないが金だけはある老人につぎ込む年金を稼ぐだけの人生はかなり嫌になりますね。あとは、無能が働けなくなった分も稼がされるとか、本当に勘弁してほしいです。実に4割以上も税金で持っていかれますからね。馬鹿馬鹿しいとしか言えないです。どこかの姉妹ではないですが、不幸だわ。
そんな支那人の謀略の最中ですが、来年も努力だけは続けていきたいと思います。

2021-12-26

ぬいぐるみ(寅)

そろそろ丑年も終わって次は寅年ですね。
寅を調達してきましょう。

完成品

型紙制作の能力は全然ないので今回もキットを買ってきました。
この完成図がどこまで崩壊していくのか・・・
キット

今回の布はフェルト生地が多めでした。
布と型紙

フェルトの裁断は、型紙に薄くスティックのりを塗って型紙ごと切れという指令でした。
なるほどこういう方法もあるのかと感心したけど、後から考えるとスティックのりよりスプレーのりのほうが良かった気がする。
裁断

今回は縫製にミシンをフル活用してみました。細かい作業が多いので早くなることはあまりないけど、糸の処理は格段に楽になりました。
ちなみに果たしは糸を止めるのが苦手です。
縫製

製作中によくやるミスは「裏と表を間違える」
ダーツと布の継ぎ目を間違えることに起因することが多いような気がします。
裏表を間違える

もう一つあったのが切るべき箇所を切ってない。「切る必要のないのに切ってしまった」よりはマシ
切るべき箇所が切れてない

トラ模様はフェルトをボンドで接着とありましたが、布用ボンドってまともにくっついたことない気がする。使い方を間違えているんだろうか。
指示も仮止めして後で糸で縫うようにありましたが、ボンドでフェルトが硬化してしまって縫いにくかったです。ピン留めとかのほうが良かったのでは?
模様を仮止め

飾りの梅を制作。かろうじて梅に見えなくもない。
ビーズの止め方は指示通りですが、違う止め方にすればよかったかもしれない。
小物(梅)の制作

座布団の制作。これは丑の時と同様のものです。今回はミシンだったのでここは圧倒的に早かった。
小物(座布団)の制作

制作時間は16時間くらいでした。
丑は19時間くらいかかっているので上達したのか、科学力(ミシン)の成果かもしれない。

2021-12-19

東海道線を歩こう その5

2021年12月18日は Pikmin Bloom の2回目のイベントとなりました。ゲーム内のイベントの告知はなんと4日前でした。もっと早く言って欲しい。毎月やるなら東海道線企画と合わせるんだけどなあ。なんとなく来月はイベントやりそうな気がする。新年だし

旅程

東海道線を揺られて今回の出発地の二宮に向かいます。
今日の天気はまさに冬晴れといったところです。気温は今シーズンで最も低くなりました。東北や北陸は大雪になるようです。
そういえば冬の18切符で米沢に行ったときも一晩で雪が積もって驚いたっけ、あれは何年前だったか。調べたらもう6年前だった・・・

9:44 二宮駅
前回はちょっと早めだったからと思ったら、今回はそこそこ遅めの時間になりました。毎回、目的地が変わるので時間加減が難しい。まあ、今日のところは寒かったからお布団でぬくぬくしてたのが原因だとは思う。熱海までは列車本数が多いからと時刻表確認してないのもあるんでしょうね。

二宮駅周辺
中村川を渡るには国道1号線を通るしかないので、1号線を歩くつもりだったのですが、地元の人が駅の脇道に吸い込まれていくので、私もついていくことにしました。
線路脇に抜け道がありました。徒歩旅だとこういう事ができるのがいいですね。ただ、夜には通りたくないなあ。

オーバーパスから東海道線
晴れの日を選んで企画を進めているので晴天なのは当然なのですが、今日もいい天気です。ただ、気温が低くて風も冷たいです。いい感じの写真スポットがあったので少し待って東海道線を撮影してみました。このあたりは複線+複線の複々線だったか。旅客用と貨物用だったかな。

国府津海岸
国府津駅付近は国道1号線、西湘バイパス、東海道線のいずれも海に近いです。
国道1号線が海岸に接近したところで砂浜に降りる道を見つけたので降りてみました。
夏なら賑わうのかもしれませんが、冬なので人気はないです。

11:08 国府津駅
11時過ぎに国府津駅に到着。御殿場線利用のときに乗り換えで利用したことはありますが、こうして駅舎を見るのは初めてですね。御殿場線は開業時の東海道線ですね。短絡路ができた今ではすっかりローカル線です。御殿場線はJR東海管轄なので国府津駅は境界駅になっています。この旅も5回目にして東海の文字が見えるようになりましたね。

親木橋から富士山
国道1号線を西進すると西湘バイパスの国府津インターチェンジ付近で富士山が見えました。
かなり裾野まで白くなっていますね。2週間で一気に進んだ感じがします。
この場所付近から国道1号線と東海道線は離れてしまうので、進路を酒匂堰沿いに変更するつもりだったのですが、富士山見てたら忘れました。

12:22 鴨宮駅
少し遠回りになりましたが、酒匂県営住宅入口交差点で進路変更して鴨宮駅に到着しました。この鴨宮駅は新幹線発祥の地らしいです。モデル線の基地があったかららしいですが、新幹線駅でもないただのローカル駅です。メガソーラー化してしまった宮崎実験線みたい。

丸登食堂 肉ナス定食
お昼は少し探しました。鴨宮駅の南側はロータリーがあるのですが、店が伴ってないです。空き地にロータリーを作っただけな感じ。北側はお店があるのですが、夜営業の呑み屋ばかり。メインは呑み屋っぽいけど、昼にも営業している食堂があったのでそこにしました。
丸登食堂さんは、味普通・値段普通の町の食堂でした。お昼には十分ですが、お客はいなかった。土曜日だからだろうか、そう思っておこう。

酒匂川
次の駅は小田原ですが、酒匂川があります。酒匂川は神奈川県道720号線の小田原大橋で渡ることにしました。なかなかの河川幅です。そして風が強くて寒い・・・

14:08 小田原駅
14時に小田原に到着です。ここは箱根登山鉄道に乗ったときに利用しましたね。箱根登山鉄道は早雲山駅までしか行ったことない。夕方でロープウェイがもう終わってたんだっけ。リベンジしたい。
なんで夕方に行ったんだろう。
思い出した。
会社のいじめ的な研修で鬱々としてたから夕方に開放されてから来たんだった。研修会場の湯河原も近いんだったっけ。

小田原城銅門
気を取り直して、ついでなので観光しておこう。小田原駅からも見える小田原城に行ってみます。小田原に来たことは何度かあっても小田原城は初めてです。
駅からだと裏口のほうが近いのですが、あえて正門側にまわります。せっかくなので!

小田原城天守閣
せっかくなので天守閣にも登ってしまいます。
内部は小田原城の歴史や出土品なの展示が少々あります。ただ、小田原城はあまりにも有名なのでだいたい知っているという点が少々残念。

天守閣から小田原市街
天守閣からの眺望はなかなかいいです。ただ、狭くて人も多い。

報徳二宮神社
小田原城の敷地内にあるのが報徳二宮神社でこちらの参拝をしました。
城の敷地内に神社というのは珍しくもないのですが、こちらはなんと二宮金次郎を祀っているという。この点は驚きました。
二宮金次郎ってたしか江戸後期の人だったよね。小田原城の歴史と全然一致しないんだけどなあ。ちなみに小田原が地元でできたのは1891年らしい。すごい最近じゃないですか。

国道135号線
小田原観光も終えて早川駅に向かいます。国道1号線や旧東海道は小田原から箱根方面に向かいます。現在の東海道線は小田原から熱海に向かいます。小田原から熱海に向かう道路は国道135号線がメインとなります。
早川口交差点から国道135号で早川に向かいます。

16:28 早川駅
無料で抜ける道が国道135号線しかないせいか、ひどい渋滞が発生してました。徒歩だと関係ないのですが、金無し・知能なしのウェー族が騒いでたのが喧しかった。
そんな問題はありましたが、日没6分前に早川駅に到着しました。
小田原駅とは打って変わったローカル感です。でも、15両編成の電車が来るんですよね。
日が沈むので5回目はここまでとなります。

無情な運行案内
なお、駅構内では運転見合わせを知らせる無情な運行案内が待っていた・・・

ポインセチアバッジ
イベントの方は無事に参加できました。

  • 今回
    徒歩:19.37km
    区間:二宮~早川 12.9km
  • 累積
    徒歩:115.43km
    区間:東京~早川 86.0km/589.5km 14.59%

2021-12-09

【艦これ】2021年秋イベ攻略

作戦名:帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り

「海に浮いている甲勲章を取りに行くだけ」とまで言われるほど、最近ではありえないほど難易度の低いイベントと噂されていました。しかし、私の前には現実世界offlineが立ち塞がってしまいました。
強敵と戦いつつ、なんとかクリアしました。
 

海域

E-1 北海道沖秋刀魚漁支援

海域名:三陸沖/北海道根室半島沖
攻略難度:丙
E-1攻略

戦力第1ゲージ攻略時編成

  • 由良改二 175
  • 霞改 36
  • 若葉改 32
  • 瑞鳳改二乙 99
  • 大鳳改 99
  • 榛名改二 99

戦力第2ゲージ攻略時編成

  • 由良改二 175
  • 霞改 37
  • 若葉改 33
  • 瑞鶴改二甲 99
  • 大鳳改 99
  • 榛名改二 99

E-2 南号作戦

海域名:昭南方面~本土航路
攻略難度:丙
E-2 攻略

輸送ゲージ攻略時編成

  • 由良改二 175
  • 海風改二 88
  • 村雨改二 99
  • 朝潮改二丁 99
  • Верный 99
  • 瑞鳳改二乙 99

戦力ゲージ攻略時編成

  • 由良改二 175
  • 藤波改 38
  • 朝風改 51
  • 磯風乙改 70
  • 時雨改二 74
  • 瑞鳳改二乙 99

E-3 八丈島沖絶対哨戒線

海域名:八丈島沖/房総半島東方沖
攻略難度:丙
E-3 攻略

輸送ゲージ攻略時編成

  • 由良改二 175
  • 藤波改 38
  • 朝風改 51
  • 磯風乙改 70
  • 時雨改二 74
  • 瑞鳳改二乙 99

戦力第1ゲージ攻略時編成

  • 第1艦隊
    • 由良改二 175
    • 瑞鳳改二乙 99
    • 翔鶴改二甲 99
    • 瑞鶴改二甲 99
    • 大鳳改 99
    • 榛名改二 99
  • 第2艦隊
    • 磯風乙改 71
    • 涼月改 99
    • 大淀改 99
    • 青葉改 99
    • 大井改二 99
    • 北上改二 99

戦力第2ゲージ攻略時編成

  • 由良改二 175
  • 松改 51
  • 旗風改 70
  • Janus改 70
  • Jervis改 98
  • 伊勢改二 99
  • 五十鈴改二 99

新艦娘

昭南

昭南

Scamp

Scamp

秋刀魚

2022年大漁旗

2021-12-05

東海道線を歩こう その4

12月の最初の土曜日は天候に恵まれました。湘南へ散歩に出かけるとしましょう。

旅程

第3回の終点は辻堂駅だったので、まずは辻堂駅まで向かいます。

8:43 辻堂駅
最安ルートで2時間位かなと思って、今朝は5時半起きでしたが少し早かった感じです。
3回目は北口に到着しましたが、今回は南口スタートです。冬ということもありますが、南側なのにまだ少し暗いです。日が差し込まないとうことは気温も上がらないということなのでなかなか寒い。今日はコート着用です。散歩するので荷物になるかなとは思ったのですが、結構寒くてそんなことはなかった。

桜道と富士山
辻堂から茅ヶ崎は桜道と名付けられた道を進みます。歩道もあって歩きやすい道です。今日の行程で国道1号線じゃないのはここだけで、あとは国道1号線をたどります。
この辺からずっと富士山が見えるかと思ってたら、ときおり顔を覗かせるくらいでした。この時期の富士山は雪のバランスがいい感じです。

9:41 茅ヶ崎駅
10時前に茅ヶ崎駅に到着しました。茅ヶ崎駅は相模線を利用したときに立ち寄りましたね。
小休憩して出発します。

鶴嶺八幡宮
茅ヶ崎を出発して国道1号線を進むと鳥井戸橋があります。ここには東海道南湖左富士之碑があり富士山がきれいに見えます。この位置から見える富士山は江戸時代も同じだったということですね。
また、ここには鶴嶺八幡宮の大鳥居があります。ちょっと参拝してきましょう。ちなみにここから本殿までは800mあるのでちょっとではなかった・・・
参拝後は参道以外を通ろうかと思ったのですが、相模川はかなり大きな河川で渡河ポイントが限られます。馬入橋を通過するために参道を引き返します。

旧相模川橋脚
再び国道1号線をすすむと小出川のたもとに、橋脚の遺構がありました。
小出川を見て「相模川って思ったより小さいなあ」と思ってしまいましたが、「旧橋脚」でなく「旧相模川」のほうでした。
このあと相模川を渡りました。江戸時代当時は渡しで右岸側は馬入村があったらしい。つまり、江戸時代の相模川も現在の位置と同じだったということです。
旧相模川橋脚が現在の位置から1.5kmも離れた位置にあるのは、この遺構が鎌倉時代のものだかららしいです。

12:25 平塚駅
12時過ぎに平塚駅に到着しました。だいぶ寄り道しましたね。
お昼時なので駅ビルのラスカ平塚でお昼にします。

ビストロクレアンテ カットステーキ
お昼だけど、がっつりと栄養を補給しました。肉質にはあんまり期待してなかったのですが、柔らかくて美味しいお肉だったです。お客の殆どが老人だったのでそういう配慮だったのかもしれない。

お昼を食べて平塚を出発します。
湘南スターモールと名付けられたアーケード街を抜けると正面に山が見えます。
国道1号線は大きく左にそれて海の直ぐ側を通ることになります。

14:45 大磯駅
海まで出ると大磯です。名前からして海のそばですよね。
東海道線の駅は少し山寄りで国道1号線からは坂を少し登ります。
第4回目にしてついに東海道線もローカル感満載な駅舎になりましたね。

大磯宿東海道松並木
大磯は江戸時代の大磯宿があった場所です。松並木などは江戸時代のものですが、東海道線開業のときに付近の海での海水浴のために駅が開業されたという経緯もあり、明治期に建てられた建物も多く残っています。
旧大隈重信邸や旧吉田茂邸も大磯にあります。つまり、手頃な保養地として旧幕領地に私邸を立てただけだったのか・・・

16:21 二宮駅
日没10分前に二宮駅に到着しました。駅舎は再び近郊的な感じになりました。
第4回目はここまでになります。

  • 今回
    徒歩:23.02km
    区間:辻堂~二宮 18.3km
  • 累積
    徒歩:96.06km
    区間:東京~二宮 73.1km/589.5km 12.40%