Javascript External Library

2022-12-31

2022年総括

今年もなんとか無事に大晦日を迎えることが出来ました。
今年も武漢ウィルスに振り回される1年になりました。更には子分が独立したことにブチ切れたロシアがウクライナに戦争を仕掛けました。中華人民共和国も中華民国への再侵攻を示唆する動きを強めていますし、香港は完全に共産党に下りました。世界情勢は2次大戦初期の様相を呈してきましたね。

2月と3月は移動制限がありなかなか移動できませんでしたが、4月以降は今までの反動とばかりに移動した感じがあります。お正月の肘折温泉にスタートし、箱根、大隅、岩手・秋田、菰野、天草、対馬、若桜、神津島、佐田岬、八丈島と旅行しました。全部で591,827円なのでなかなかにつぎ込んだ感じです。来年は海外に行く予定を立てたので今年を超えそうですね。

東海道線を歩くのは年始には早川でしたが、年末に島田まで到達しました。毎回の往復も大変になってきましたが、来年もできる限り続けていきたいと思います。

ものづくりの方は旅行に押されて時間が取れてない感じですが、それよりも部材の高騰と部品調達が難しい感じです。全ては中華人民共和国とロシアの影響なのですが、部材の高騰はありとあらゆる品目に及んでいるので生活費が高騰しています。給与は全く増えていないので来年は生活レベルを落とさないとだめですね。海外旅行も高嶺の花でいけなくなる日も近そうです。

長らく続けていた艦これがついに維持できなくなり断念しました。最近はソシャゲの悪い点ばかりを見習って勤め人としてはイベントの消化が難しかったのですが、海域攻略が出来なかったことを景気に引退することにしました。残念ではあります。

来年も無事に生きられますように

【Pikmin Bloom】手袋ピクミン

クリスマス休暇に合わせて Pikmin Bloom もイベントの開催がありました。また、なぜかイベントの最中に仕様変更をするということもやってきました。
仕様変更の方はキノコの超難度化でした。あまりに難易度を上げすぎたせいで倒せなくなったので少しナーフされましたが、それでもかなり難しくなりました。MMOのレイド戦っぽいことをやりたかったんだと思うのですが、位置ゲームでこれやっちゃうと田舎は悲惨なことになるんだけどなあ。

手袋ピクミン
イベントの方はお題クリア型のものでした。今回は10個のお題全部クリアで必ず3色揃うという保証付きでした。今まで保証がなかったのでこれはありがたいですね。
出現の方は 赤赤赤 と割りとあっさり揃いました。ただ、黄色の方はウィークリーの報酬だったので、お題だけだとどうかと思ってお題も全部クリアしてみました。
お題だけだと、  となりました。確かにお題だけでも揃ってはいますね。並びにやや作為が感じられますけど・・・

ちなみに、お題の方もなかなかの難易度になっていました。
  1. 花植色指定なし3000本
  2. 白い花限定花植5000本
  3. 黄色い花限定花植5000本
  4. 赤い花限定花植5000本
  5. 青い花限定花植5000本
  6. キノコ撃破色指定なし5個
  7. シクラメン限定花植4000本
  8. 白いシクラメン限定花植5000本
  9. 赤いシクラメン限定花植5000本
  10. 青いシクラメン限定花植5000本
でした。特に最後が大変でした。ただでさえ青い花はレアなのに更に今月実装のシクラメンとなると5000本も備蓄がないです。色指定だとキノコから採取するのがいいのですが、キノコの高難易度化でそれすらもままならないという状況です。最終的には八丈島の青と紫のキノコでなんとかなりました。ナイアンテックもだいぶ手探り感があるなあ。

2022-12-24

東京都八丈島旅行

はじめに

マイルが溜まってきたのでちょっと消化しておきたいな。そんな思いからANAの今週のトクたびマイルを確認していました。流石に冬に成り雪が積もってくるようになったので北の方は避けたいので紋別とかは避けよう。
西だと松山と長崎か。うーん四国は先月行ったばっかりだし、九州は来月に行くしなあ。となると、「八丈島」。これですね。
三宅島・御蔵島を飛ばして八丈島へ行きます。

旅程

旅程(全体)

旅程(八丈島拡大)

1日目

八丈島へ

ラウンジのコーヒー
6:30
ラウンジのコーヒーで持ち込んだ朝ごはんを食べます。今日は7時30分の飛行機なので4時おきでした。しかも、前日に本業の方で提供するサービスに大規模障害が発生したので土日の対応準備で帰宅が遅くなり寝ることが出来たのは1時でした。眠い。

三宅島
飛行機は定刻通りの出発となりました。ゲートは70番でおそらく最も遠い。30分前にラウンジを出たのにゲートに到着したときはもうGroup3の案内中でした。
予約時には通路側席しか空いてなかったのですが、チェックイン時に確認してみると窓側席が空いていてたので席を変更しました。
八丈島は船で行くと時間がかかりますが、飛行機だと1時間もかかりません。5000mくらいしか上昇もしないので途中の三宅島と御蔵島が右側席からバッチリ見えますね。

八丈島空港
8:08
八丈島空港に到着しました。
なんと、ボーディングブリッジ付き。人口8000人の街のための空港としては破格の設備ですね。
天気は生憎と良くなく、時折雨が交じる曇り空です。そして午後は本降りになる予報です。

徒歩観光

八丈富士
空港ターミナルビルを出ると八丈富士のきれいな山体がお出迎え。
天気が良ければ登山もいいですね。
さて、突発的に決めた旅行なので飛行機と宿しか予約してませんでした。宿のチェックイン時間までどうしようかな。
とりあえず、目の前の八丈富士に展望台があるようなので歩いて向かいます。

空港展望台
1時間半ほど延々と上り坂を登って空港展望台まで来ました。
これは確かに見晴らしがいい。天気が良くないのがちょっと残念ですが、素晴らしい景色です。
そして、職場で絶賛障害対応中の同僚のサポートをする。八丈島まで来て何やってるんだ私は・・・

お食事処通 刺身定食
麓まで降りてきてちょうどお昼時だったので三根の通さんでお昼にしました。
日替わりの刺身定食にしました。美味しい、のだけどこのくらいなら本土でも食べられるなあ。わさびに島とうがらしがついてくるのがここの特徴みたいです。お刺身の山葵は醤油に溶かさない派なのですが、この唐辛子はそのままだととても辛いのでお醤油に浸しておくとお醤油がピリ辛になっていいアクセントになります。

八丈植物公園
食事を終えると天気予報通りに雨は本降りになってきました。
宿のチェックインは15時なので途中にあった植物公園に立ち寄ります。
特に入場料は必要ない設備ですが、植えてある植物も割と八丈島と関係がない。こういうのは都心に作ればいいのになあ。東京はお金があるのでこの手の方向性迷子施設も立派に生き残りますよね。
園内のビジターセンターは失敗に気がついたのか八丈島の自然の説明に特化していてなかなかおもしろかったです。こっちはもっと充実させてほしいところ。

宿

八丈ビューホテル
チェックイン可能な時間になったので今日の宿です。
色々と割引があって結局半額で泊まることができちゃいました。
流石に設備の古さは隠しきれませんが要所に改修の手が入ってていい宿です。

部屋の廊下
そして、諸々7000円程度のお部屋はなんと廊下がある。
左手は洗面所とユニットバス、中央に見えてある扉はトイレです。トイレは改修されて新しくなっていますね。

部屋
そして、お部屋は10畳の和室に縁側つき。床の間もあるので10畳よりもだいぶ広いです。

次の間
さらに3畳の小部屋もついてます。
ひ、ひろすぎる!

これ、私の自宅よりも広いな。この部屋で7000円は破格すぎますね。
武漢ウィルスの影響で布団を敷くのは自分でとお願いされましたが、いやいやそれくらい喜んでしますよ。

ただ、広すぎてテーブルが壁から遠すぎて電源が確保できないですね。テーブルを寄せてコンセントのそばに陣取って、障害対応パート2。この贅沢空間で何をやってるんですか私は・・・

ひと仕事して晩御飯の前にお風呂としましょう。
ここの大浴場は湯船一つで特に設備がないですが、この時間に利用する人はいないのか貸切状態。人目を気にせずのんびりできました。

晩ごはん

島旅ですが、今回の宿は夕食なしプランです。八丈ビューホテルさんは武漢ウィルスの影響で夕食の提供をやってないようです。チェックイン時に相談してみるとお店を紹介していただけました。また、行きだけなら送ってくれるということです。お店の予約は各自でということでしたが、1件目で特に問題なく予約が取れました。この点は宮古島と違って飲食関係に余裕があるみたい。

大吉丸
送迎は私の他には私と同じようなお一人様が1組でした。その方は別のお店みたいです。
私はこちらの大吉丸さんです。

レモンサワー
八丈島のお酒は焼酎ということらしいので、おすすめの島グリーンレモンサワーで乾杯します。レモンが爽やかで美味しいです。でも、雨が降っていて気温も下がっているのでレモンを抜いても良さそう。
2杯目からは水割りにしました。帰りは歩いてホテルまで戻らないといけないのでお湯割りはちょっと危険かな。
2杯目は情け嶋、3杯目は島の華にしました。私の好みで言えば情け嶋ですね。

明太とろろチーズ
寒いので島感は全く無いですが熱々の肴ってことでチーズ焼き。これはまあ普通の味ですね。

肉豆腐
あったかの文字に引かれて肉豆腐も頼みました。お皿に守られているものを想像していましたが、鍋サイズで出てきました。

島のりチャーハン
もうだいぶお腹いっぱいなのですが、締めのご飯ものとしてチャーハンを頼みました。
これもなかなかのサイズ感です。でも、美味しい。

お腹いっぱいです。
満足感がすごいです。ただ、このお店は決済が現金オンリーでした。お財布の現金を絞り尽くして会計しました。うーん、ATMを探さないと明日の昼ごはんが食べられないかも。

2日目

海鮮茶漬け
朝ごはんは海鮮茶漬けです。この朝ごはんは予約時に選ぶことが出来ました。数量限定ということでしたが無事に食べることが出来ました。
朝食を食べたらチェックアウトの時間まで朝風呂にしましょう。昨日に引き続き貸切状態でした。多いとはいえないまでも宿泊してる人は他にいるのに一人で大きなお風呂はとても贅沢です。

天照皇大神宮
昨日の晩御飯で現金を使い果たしたのでまずは郵便局ですね。郵便局は全国のどんな田舎にもあって現金を調達することが出来ます。とても便利です。
途中に神社があったので参拝。丸石の階段が島っぽいですね。

島酒の碑
神社の隣には島酒の碑がありました。瓶が飾られます。鹿児島の焼酎の瓶もこんな感じだったかな。

底土園地
三根郵便局で無事に現金を調達したので、底土港にやってきました。
東海汽船の橘丸が見れるかと思ったら、本日は荒天のため欠航となっていました。
確かに昨日よりも風が強いです。

あそこ寿司 島寿司
お昼ごはんは島のお寿司にしようかとあそこ寿司に入りました。
お昼時だというのに客はなし、タバコ臭く、無愛想な店員が一人。これは面倒そうなところに入ってしまった。
醤油漬けの寿司は予約が必要ということだったので、そうではない島寿司にしました。
まずは巻きずしから食べろという指定がありました。面倒な。正直そう思いましたが、この巻きずしの海苔はかなり美味しい。それどころか白身魚の味の違いがわかる。お醤油でごまかす必要ないしっかりとした味の白身魚です。こんなに美味しい魚はなかなか食べられない。大満足の一品でした。

天照皇大神宮
ご飯のあと神社に参拝。午前中に参拝した神社と同じ名前ですね。

神湊港
八条民芸やましたさんに寄るも今日は休みのようでした。そのまま神湊港まで散歩します。
相変わらず風が強く、時折雨が降る生憎の天気です。晴れ間も覗くのでなんかイギリスの天気みたい。

八丈富士
14:00
飛行機は17時30分なのでだいぶ早いですが、八丈島空港まで戻ってきました。
粘りに粘って晴れ間の瞬間を撮影することが出来た。この写真だけ見ると悪天候の旅行だったとは思えない。

本土へ

アカコッコ 生ビール

アカコッコ ポテト
もう帰るだけってことで空港のレストランで1杯飲むことにします。(結果的に2杯のんだけど)
もう少しメニューが豊富なら良かったのですが、値段も高いのでおそらく冷凍のポテトだけにします。

夜景
17:47
定刻より少し遅れての出発となりました。冬なのでもう暗いです。

504番スポット
18:33
少し遅れて羽田空港の504番スポットに到着しました。
このスポットはバス移動なのですがボーディングブリッジ付きでした。タラップでいいような気もしますが、エレベータを設置するためなのかな。いらんやろ

お土産

お土産
お土産は大吉丸さんで飲んだお酒を買って帰りました。

費用

  • 交通費
    • 羽田→八丈島 370円(特典航空券)
    • 八丈島→羽田 370円(特典航空券)
  • 宿泊費
    • 1日目 13,176円
      • 全国旅行支援割引 ▲4,670円
      • 八丈島割引 ▲1,500円
      • 宿泊税 100円
  • 食費
    • 1日目昼 1,200円
    • 1日目夜 5,148円
    • 2日目昼 2,100円
    • 2日目夜 2,100円
    • その他 490円
  • その他
    • お土産 2,192円
      • 全国旅行支援割引 ▲1,000円

計 20,076円

新たに追加された訪問地


さいごに

今回は旅行支援割引や特典航空券を利用して交通費や宿泊費を抑えた感じになりました。その代わりに食事はだいぶ豪華になりました。東京都の島嶼部としては三宅島と御蔵島を飛ばした感じになりましたが、青ヶ島へは八丈島を経由するしか行く手段はないのでまた訪れることになるでしょう。今回は移動手段が徒歩しかなかったので島の中央部の散策のみでした。もっとも、八丈島の主要部は中央部にしかないので大方回った気もします。次に機会がるなら天気の良い日に八丈富士に行ってみたいですね。

2022-12-19

ぬいぐるみ(卯)

今年も師走になりあとわずかとなりました。
来年もつつがなくものづくりができるように来年の干支のうさぎを制作することにします。

完成品

キット
今年も変わらずキットを調達しました。これが楽でいいのですが、型紙から自作も挑戦してみたい。CADとかあるんだろうか。

布が揃ってるか確認します。

型紙
型紙を切断。

裁断
型紙に従って裁断する。
型紙原型から完成形と縫い代を追加するCADがあれば自作もできそうな気がするんですが、世の中の人はどうやってるんだろうか。

頭部
今回もミシン全開でサクサク縫います

胴体
胴体も縫い合わせたら

合体
頭部と胴体をつなぎます。

あんこ詰め
裏表して中身を詰めます。この作業が一番楽しい。
さて、組み立ては3時間で終わったので、あとはのんびり仕上げ

完成
と思ったら、残りは6時間もかかりました。
今回、飾りの部分がとても時間がかかりました。形もだいぶ歪な感じです。
あとは左右のバランスがいまいちでした。このあたりは精進するしかないのかなあ。

2022-12-12

東海道線を歩こう その15

今年は12月になって急に冬になったような感じの気温になりました。今月の Pikmin Bloom のコミュニティデイは10日となり、この日は見事な冬晴れとなったので東海道線を引き続き歩こうかと思います。

旅程
メインのGPSログが昼過ぎに何故か止まってたのでバックアップから引っ張ってきた。なんでだろう。
今日は焼津から島田まで歩きました。この区間は大井川が作った平野なのでひたすら真っすぐに線路が引かれてますね。

10:00 焼津駅
スタートは焼津駅です。18きっぷシーズンなので定額で移動できるのはいいのですが、始発のバスに乗っても4時間移動になりました。だいぶ遠くまで来ましたね。945M列車は焼津を9時55分です。流石に次回からは別経路を考えないとだめそう。

焼津神社
駅前のいちょう通りを南下して、静岡県道222号線と合流する当たりに焼津神社がありました。参拝していきます。

11:18 西焼津駅
静岡県道222号線は東海道から焼津に向かう青島焼津街道に沿った道のようです。このまま進んでも良かったのですが、三ケ名付近から南のみちをたどり、西焼津駅の南口側に進みました。
朝食が5時なので早くもお腹が空いてきたのでお店を探しますが、西焼津駅は新しい駅のようでお店に乏しい感じです。次の藤枝駅に向かう間に見つけようかな。

ツムラ静岡工場裏付近
西焼津から藤枝駅へは線路沿いに小道があるようなのでのんびり散歩します。
しかし、このときに静岡県道222号線を歩いていればロードサイド店舗があったはずでした。

12:20 藤枝駅
お腹が空きながらも藤枝駅に到着しました。藤枝は東海道の宿場があったのでなかなかに賑やかです。

生姜焼き定食
駅前のカフェレストランという食堂でお昼にします。ランチセットの一番上にあった生姜焼き定食にしました。キャベツがコンタミされてますがなかなか美味しいです。私の知ってる生姜焼きとは味付けの仕方が異なるようですがとても美味しい。

静岡県道222号線
1時間ほど休憩して静岡県道222号線を西に進みます。藤枝からの静岡県道222号線は江戸時代の東海道に沿った形になるので当時の松並木も一部に残っていました。

14:50 六合駅
途中で静岡県道381号線に合流して15時前に六合駅に到着しました。こちらは新しめの駅ですね。
今日の日没は16時37分です。次の島田駅が今日のゴールになりそうですね。
六合と島田の間に蓬莱橋という大井川にかかる橋が面白そうです。経路に組み込めるか検討します。
日没までは1時間半程度です。
諦めてまっすぐ島田駅に向かう。3.4kmだから50分程度、OK。
蓬莱橋を左岸からチラミする。4kmくらい1時間、OKだがちょっと物足りないかも。
蓬莱橋を左岸から往復ピストンする。6kmくらい1.5時間、バッファがないからNGかな。
一旦島田大橋で大井川を渡って、右岸側から蓬莱橋を堪能する。8kmくらい、2時間コース、論外。
うーん、悩ましいけど今回はパスして、次回に島田から金谷に向かうときに大きく迂回して蓬莱橋を渡ることにしよう。

御仮屋西交差点
直行することを決めたので静岡県道381号線を進みます。御仮屋町で静岡県道34号線のほうに向かいます。こちらが江戸時代の東海道でもあります。

15:48 島田駅
16時前に島田駅に到着しました。
江戸時代からの宿場町ですね。越すに越されぬ大井川の左岸側です。

シクラメンバッジ
今月も無事にバッジ取得できました。Pikmin Bloom のコミュニティデイも2周めに突入しました。昨年12月はポインセチアだったのですが、今年はシクラメンでした。別の花で来るとはなかなか攻めてるなあ。

藤枝パークインホテル
帰るのが面倒になって藤枝で宿泊しました。旅行支援があるとかで宿泊費用がかなり安かったっていうのもあります。

富士山本宮浅間大社
宿泊したので時間があったことと、18きっぷなので経路は自由に選べたので富士宮に寄り道しました。近くまで来たことはあったのですが、参拝は初めてですね。富士山山頂も行ってみたい場所ではあるのですが、多分途中で断念する。

しぐれ焼き
佐田岬旅行の帰りに富士宮やきそばは食べたので、今回はしぐれ焼きにしました。こうなるとほぼお好み焼きのような気もします。味はもちろん好みです。とても美味しい。

  • 今回
    徒歩:17.86km
    区間:焼津~島田 14.1km
  • 累積
    徒歩:293.98km
    区間:東京~焼津 207.8km/589.5km 35.25%