Javascript External Library

2022-08-21

東海道線を歩こう その12

8月の Pikmin Bloom のコミュニティ・デイは13日で山陰へ旅行中でした。東海道線の方は20日に歩こうかと思います。少々体調が良くはなかったのですが、次の週は天候が悪いということもあって程々に進みましょう。

旅程

18きっぷを使って今日のスタート地点である由比駅にやってきました。
由比駅には9:16着でした。スタート地点がなかなか遠くなってきましたね。ちなみにこの時点で起床時刻は4時である。

9:21 由比駅
由比駅を出発して駅前の静岡県道370号線を進みます。

薩埵峠入り口
由比駅前を迂回する静岡県道396号線が国道1号線に吸い込まれる直前に今日のメインである薩埵峠の入り口があります。

薩埵峠
ひたすら登っていくと薩埵峠に到着しました。
このあたりは東海道の国道・高速・鉄道が1点に集るチョークポイントだということがよくわかります。

薩埵峠展望台入り口
展望台を経由して旧東海道を進もうかと思ってたのですが、6月に崩落があったということで通行止めになっていました。
仕方ないので高速道路に沿って下っていきます。

興津川
興津川を新浦安橋で渡って右岸の河川敷を進みます。そのまま旧東海道に戻れるかと思ったら河川敷の道は東海道線を超えてくれなかった。
東海道線は付近の川西踏切で超えます。

11:22 興津駅
残りは国道1号線を進み昼前に興津駅に到着しました。十国峠以来の峠越えでしたが、2時間くらいで超えられました。

興津は小さな町で隣は清水駅です。まだお昼には時間があるので清水まで向かおうかと思います。清水まではひたすら国道1号線を進みます。

ところが、駅間がそこそこあり気温の上昇もあってなかなか時間がかかる工程となりました。

13:20 清水駅
お昼を大きく過ぎてようやく清水駅にたどり着きました。
長時間居座っても怒られなさそうな空いているサイゼリアで昼休憩にしました。サイゼは安くて美味しい。

1時間ほど休憩して旧東海道を草薙駅に向かいます。

巴川
稚児橋で巴川をわたります。この橋は河童でいっぱいだった。

入江2丁目交差点
旧東海道を進みます。案内が充実しているので迷わないですね。

追分踏切
追分踏切で東海道線をわたります。この踏切は線路が4本でJR東海以外に静鉄の線路もわたります。

上原堤
上原堤を大きく迂回して静岡県道407号線との交差点で静鉄御門台駅方面に曲がります。

16:11 草薙駅
静鉄とJR東海の間を西進して草薙駅に到着しました。
雨が振り始めてしまったので今日はここまでとします。

  • 今回
    徒歩:19.91km
    区間:由比~草薙 15.8km
  • 累積
    徒歩:247.48km
    区間:東京~草薙 174.2km/589.5km 29.55%

2022-08-20

【Pikmin Bloom】スケボーピクミン

チェスピクミンに続きフィンガーボードピクミンが実装されました。
今回は全くもって関連性が謎です。

フィンガーボード
今回揃えるのは5日かかりました。
出現の方は赤赤でした。前回のチェスピクミンの被りなしは偶然だったか。

告知
フィンガーボードがなにか走りませんでしたが、スケートボードを小型化して指と机上で遊ぶ感じみたいです。これだと迷惑じゃないし安全なのでいいですね。

2022-08-18

鳥取県若桜町旅行

はじめに

夏の18きっぷシーズンになりました。徒歩旅の方で18きっぷを買ったので旅行に使っていきたいところです。勤め先にお盆休暇とかそんな人道的なものはないですが、山の日と土曜日に挟まれた12日の休暇をもぎ取ることに成功したので3日分くらい使って遠出を計画しました。
鉄路が顕在でまだ行ったことがないのは「えちぜん鉄道勝山永平寺線」「近鉄南大阪線」「南海高野線」「若桜鉄道」「JR西日本美祢線」「JR西日本津山線」「南阿蘇鉄道」「島原鉄道」「くま川鉄道」「JR九州肥薩線」の沿線になります。
今回は若桜鉄道を使って若狭町に行ってみることにしました。
東京から鉄道で向かうとなると智頭急行を利用するのがいいのですが、18きっぷで智頭急行は利用できないし、別の旅で利用したことがあるので別ルートにしましょう。行きは岡山から津山線と因美線を経由することにして、帰りは山陰線で京都に抜けるコースにしました。
事態が急変したのは出発前日の水曜日でした。超繁忙期のANAのトクたびマイルの状況を確認していたところ広島が対象になっていて空席もありました。速攻で予約を入れました。
帰路は広島から空路になりました。若桜から広島のルートを思案するために時刻表をめくって検討をしてみたところ山陰線・美祢線・山陽線をたどる筋を見つけてしまいました。なかなか大変そうだけど、広島なら新幹線があるのでなんとかなると思って断行しました。
2泊3日が3泊4日になりました。着替えも厳選しないとな。

旅程

旅程(中国拡大)

旅程

1日目

東京から西へ18きっぷ1日分でどこまで行けるか。これは多くの人が時刻表をめくり実践していった問題です。武漢ウィルス前は九州まで行けたのですが、今年のダイヤ改正で新山口になったそうです。私としては比較的快適にのんびり行くなら三原までと思っています。
今回、岡山から津山線を利用するのですが、津山線は割と遅い時間まで運行しているので津山まで行くことは可能だったのですが、遅い時間にチェックイン可能な宿というのは数が少なくなります。無理せず1日目は岡山を目指すことにします。

品川駅駅名標
6:19
品川から熱海行きの電車に乗ります。12日が休暇で11日から移動するという人は多く、朝早い時間であるのにかなりの混雑ぶりです。グリーン車にはまだ空席があるのでグリーン車に逃げます。流石に超繁忙期とあってグリーン車もほぼ満席となりました。

7:59
定刻通りに熱海に到着しました。

熱海駅駅名標

熱海からは8:02の静岡行きを使うのが普通ですが着席のために見送ります。

8:23
沼津行きの電車に乗ります。1本パスしたので確実に着席できました。

8:41
定刻通りに沼津に到着です。

沼津駅駅名標

沼津では豊橋行きの電車が乗り継ぎ待ちをしています。ただ、この豊橋行きは三島始発で三島から乗ろうとしても熱海からの電車よりも先に三島を出発してしまって沼津でしか乗り継げないです。

8:55
沼津でまた1本見送って、沼津始発の島田行きにのります。これでこの電車も着席できました。

9:33
電車は島田行きですが、興津で下車します。

興津駅駅名標

9:42
興津始発の浜松行きに乗ります。ここでも着席できました。

10:46
掛川で下車します。

掛川駅駅名標

11:18
掛川始発の豊橋行きに乗ります。11:06着の浜松行きからも乗り換え可能なのですが、10:46着を利用することで超繁忙期でも列の先頭に並ぶことができました。

12:21
定刻通りに豊橋に到着しました。

豊橋駅駅名標

豊橋で昼食休憩とします。

みかわの郷 カレーうどん
お昼はカレーうどんにしました。豊橋のカレーうどんは麺少なめで下層にととろご飯があるのが特徴です。お気に入りなので豊橋に来ると食べちゃう。

13:32
快速米原行きに乗ります。ここでも直前の新快速大垣行きを見送ることで着席を確実にします。大垣米原間は熱海三島間の次のチョークポイントなので米原行きを使うことで大垣乗り換えを回避します。

15:40
米原に到着しました。

米原駅駅名標

豊橋駅からは新快速と快速のどちらを使っても大差はないですが、米原駅では確実に新快速に乗らなければ所要時間に大きな差が出てしまいます。ところが武漢ウィルスの影響で米原からの新快速は1時間に1本になってしまいました。

15:47
新快速の播州赤穂行きに乗りました。ダイヤ上は近江塩津始発ですが、近江塩津から来るのは一部だけで大半の車両は米原始発です。ここでは補助シートしか確保できませんでした。
まあ京都でごっそり入れ替わるので京都で着席できました。

18:19
姫路に到着しました。

姫路駅駅名標

姫路からは岡山行きに乗る予定です。岡山到着は遅い時間になるので姫路で夕食にします。
ところが、武漢ウィルスのせいで着用しているマスクのせいで体力が削られてしまいました。体力が減りすぎて食欲が出ない。

姫路玉子焼き コンビセット
姫路駅内にある播州うまいもん処で明石焼きを軽くつまみます。

19:04
姫路始発の岡山行きに乗ります。上郡方面に行く列車は少ないのでホームに早めに並ぶことで着席しました。

20:35
岡山に到着です。

岡山駅駅名標

宿は1km程度離れた路面電車沿いなので、岡電を使っても良かったのですが、素泊まりなので明日の朝食調達も兼ねてコンビニに寄るために歩きます。

西川橋
西川緑道公園を超えます。翌朝にこの橋に桃太郎がいるのを見つけました。

20:59
今日の宿であるスマイルホテルさんに到着しました。

スマイルホテル客室
枕元にもコンセントと5V給電用USB端子があって便利でした。

2日目

郡家まで

岡山駅

スマイルホテル外観
9:05
宿をチェックアウトしました。
素泊まりプランだったので、朝ごはんは昨夜に調達したコンビニのパンで済ませました。

時間に余裕はあるので岡山駅まで歩いて向かいます。

岡山駅駅舎
9:19
岡山駅に到着しました。

津山線

9:47
快速ことぶき津山行きで津山へ向かいます。

キハ47
名前付きの快速列車ではあるのですが、車両は古いキハ47です。名前は別にいらないと思う。
乗車率は高く立ち客が出るほどでした。もっとも、半分は鉄で残り半分は帰省客といった様相でした。ここも先行きは明るくなさそうです。

津山駅駅名標
10:59
津山に到着しました。乗客の多くは目的地が津山のようで駅から出ていきました。
私と同じ経路を辿っている鉄も一定数いたようです。

因美線

11:35
智頭行きの列車に乗ります。

キハ120
因美線の1本目はキハ120でした。

智頭駅駅名標
12:43
智頭に到着しました。乗客はほぼ鉄だけという状況

12:56
鳥取行きに乗ります。

智頭急行HOT3500
智頭から鳥取の列車は智頭急行からの乗り入れ列車でした。智頭始発だったんですけどね。

郡家駅駅名標
13:28
鳥取行き列車は定刻通りに郡家駅に到着しました。

郡家駅駅舎
ここから若桜鉄道に乗り換えますが、出発時刻まで時間があるので駅から出てご飯と食べに行きましょう。

郡家の食堂

グリーン 豚肉の生姜焼き丼
食堂にしか見えないですが、レストラングリーンさんで食事にしました。営業してるような雰囲気はなく張り紙が貼ってあったのでお休みかと思いましたが、営業中の札があったので思い切って入店してみました。
メニューは豊富で、その中から豚肉の生姜焼き丼にしました。
薄い味付けと玉ねぎが豊富な生姜焼きでした。家庭料理みたいで美味しかったです。値段も安く650円でした。

若桜観光

若桜鉄道

郡家駅まで戻って若桜鉄道で若桜に向かいます。
きっぷを買おうと券売機を探してみるも見当たらない。観光案内所に委託されているようです。
観光案内所で往復すると伝えるとフリーきっぷのほうがお得だというのでそちらにしました。

若桜鉄道フリーきっぷ
フリーきっぷは車内でも購入可能なようで、若狭駅到着時に幾人かが購入していました。

14:26
郡家駅を出発し、若桜を目指します。

隼ラッピング
車両はスズキの隼がラッピングされていました。車内もスズキのバイク一色です。どうやら途中の隼駅と同名のつながりらしいです。

若桜駅駅名標
14:58
若桜駅に到着しました。

若桜駅駅舎
なかなかきれいな駅舎で観光収入がそれなりにあることが伺えます。

若桜神社

今回の旅は移動に時間がかかる感じなので、若桜には1時間少々しか滞在できません。観光できる箇所は自ずと限られれます。
そこで若桜神社に行ってみることにしました。

若桜神社鳥居
炎天下のなか、10分少々歩いて若桜神社に到着しました。

若桜神社橋

若桜神社楼門
橋をわたり、階段をのぼると立派な楼門が見えてきます。

若桜神社参道
楼門をくぐるとなかなかの長さの階段を登ります。

若桜神社社殿
階段を登りきったところで本殿です。
清掃も整備もしっかりされていますが人気は全く無いです。また、長い階段があるのに車道は全く無いです。清掃するにしても長い階段を登らないといけなさそうですが、しっかり掃除されていて綺麗です。

蔵通り

蔵通り
若桜神社参拝後、駅まで戻る途中に観光名所っぽい蔵通りを見つけました。

本通りと並行で1本奥まった位置にあります。本通りの商店の蔵にアクセスするための道かな。

蔵通り
お盆だからか灯籠が設置されていました。夜来ても良さそうですね。

鳥取の晩餐

16:13
鳥取行きの列車に乗って若桜を出発します。

若桜号
帰りは若桜号でした。若桜行きかと思って二度見してしまった。
若桜からの列車は郡家行きと鳥取行きがあるのでそこは行き先表示して欲しかった。

鳥取駅駅名標
17:10
鳥取駅に到着しました。

鳥取駅駅舎
少々早いですが、晩ごはんを食べるために駅を出場します。

ところが、急に雨が降ってきました。
仕方ないので駅構内の 三代目網元 魚鮮水産 鳥取北口店 さんで晩御飯とします。

魚鮮水産 生ビール
今日はまだ移動しますが、呑み屋ですし、体力にも余裕があるので少しだけ呑んでいきましょう。

魚鮮水産 刺身3種盛り
肴はお刺身にしました。悪くはないのですが、どこでも食べれる味だなあ。

魚鮮水産 ズワイカニ丼
山陰はカニという売り文句だったので〆にズワイガニ丼をいただきました。冷凍っぽいような。そういえば、カニの旬は冬だったような気が・・・
ちょっと選択を誤った感がします。

注文はボタンを押せという案内でしたが、ボタンを押しても店員は来ない。地元民はボタンなど存在しないかのように店員を呼びます。
配膳の一部はロボットが行いますが、このロボットはなぜかテーブルから離れた位置までしか来ない設定になっているので料理を取るのに席を離れないといけない。
色々とシステムが残念です。

値段も3品で3131円と質の割にお高め。雨で妥協したとはいえちょっと残念でした。

大幅に遅れた出雲市

ご飯も食べたので今日の宿地である出雲市を目指します。

19:08
キハ47鳥取始発米子行きに乗ります。

米子駅駅名標
21:39
4分遅れで米子に到着しました。
伯備線で踏切支障があり、山陰線の対向列車が遅れてました。

山陰線運転見合わせ
鳥取方面からの米子乗り継ぎはよろしくなく、1時間待ちになります。待っている間に琴浦町あたりで大雨が降って後続列車は足止めになっていました。危ないところでした。

本日最後の列車は米子始発西出雲行きのキハ126です。
ところが出発時間を過ぎても動かない。伯備線で猪に衝突される事故が発生したらしく先行するはずのやくも27号が到着しないらしい。定刻22:32発の列車は最終列車なので適当なところで追い越させるというわけにもいかないか。
大幅に到着が遅れそうなので宿に連絡しました。確実に日を跨ぎそうなので不着でキャンセルになったら洒落にもならない。

23:05
33分遅れで米子を出発しました。

出雲市駅駅名標
0:11
32分遅れで出雲市に到着しました。

グリーンリッチホテル出雲 客室
0:22
遅くなりましたが本日の宿であるグリーンリッチホテル出雲さんに到着しました。
ここは大浴場があるのですが、遅くなってしまったので諦めて部屋でさっくりシャワーを浴びておやすみなさい。

3日目

山陰線を東萩まで

グリーンリッチホテル出雲 外観
5:10
チェックアウトします。
日の出前なのでまだ少し暗いです。

出雲市駅駅舎
今日は初電から動きますよ。

キハ126
5:50
出雲市駅始発の益田行きに乗ります。
キハ126のラッピング車両ですね。

益田駅駅名標
9:12
定刻通りに益田駅に到着です。

9:31
キハ47の東萩行きに乗り換えます。

東萩駅駅名標
10:43
東萩駅に到着しました。

萩観光

少し早めですが、朝も早かったのでまずはお昼にしましょう。

どんどん 肉天うどん
駅からは松本川を挟んで左岸側のどんどんさんの肉天うどんを頂きました。行列ができる人気店でした。
甘い味付けの肉と同じく甘い汁が美味しい。麺の腰は弱くファーストフード的なうどんですね。

松陰神社 鳥居
まだ少し時間があったので少し観光をしていこうかと思い、松陰神社に歩いてきました。

松陰神社 社殿
明治維新では欠かすことのできない吉田松陰の神社ですね。

松下村塾
松蔭が教鞭を執った松下村塾はあまりにも有名ですね。まあ、優秀な方は早々に死んで木っ端な人間が明治政府を牽引した結果、明治期の珍道中が始まったわけですがね。
そういうわけなので私の松下村塾の評価は微妙に低い。

長門市へ

12:57
東萩始発長門市行きに乗って長門市に向かいます。
このあたりは1日8往復というなかなかなローカルっぷりです。

日本海(萩市山田付近)
都市部から離れているからか海も綺麗です。
海岸線は朝鮮の廃棄物が漂着するのが難点だけど。

飯井付近
石州瓦を見ると山陰に来たって思いますね。

長門市駅駅名標
13:36
定刻通りに長門市に到着しました。

仙崎観光

長門市駅駅舎
仙崎線も利用してみたいので徒歩で仙崎駅に向かいます。

仙崎駅駅舎
15分ほど歩いて仙崎駅までやってきました。
列車を使って往復しても良かったのですが、時間をかけて歩いてやってきました。

ひまわりバッジ
今日は Pikmin Bloom のコミュニティ・デイだったのでちょっと歩数を稼ぎたかったかです。無事にひまわりバッジを確保できました。

道の駅センザキッチン
次の列車まで2時間ほどあるので仙崎駅近くの道の駅にやってきました。

青海島観光船
ここには青海島見学の観光船があってちょうど出発時間だったということもあって乗ってみることにしました。

観光船から

大島
今日は風が強いということで大島コースになっていました。地質と波の関係で海岸の多くは切り立った崖になっているようです。
島の北側は海からの見学しかできないような場所なので観光船があるみたいです。

美祢線

16:26
仙崎始発厚狭行きのキハ120に乗ります。

仙崎駅駅名標

単行ということもあってなかなかの混雑具合です。
特に美祢駅から支那人が大挙して乗ってきました。流石、金さえ出せば検査結果が良くなる国だなあ。

厚狭駅駅名標
17:38
定刻で厚狭駅に到着しました。

今日の宿は広島ですが、ここらで下車して晩御飯にします。

二反田
お盆休みというところも店も多くなかったですが、二反田さんでご飯にしました。どう見ても呑み屋にしか見えないですが、Google Mapでは宿屋になってます。

瀬戸内ヴァイツェン
クラフトビールが頂けるということでまずは瀬戸内ヴァイツェンにしました。
苦味の少ないスッキリとした味わい。

カツオ刺し身
今日のお刺身からカツオを選んでみました。シンプルなたたきですね。美味しいですが端の腹骨がそのままになってました。

ゆずラガー
2杯目はゆずラガー、ラガーの名の通り柚の香と苦味が特徴的です。

豚キムチ
ビールの強さに負けない料理ということで豚キムチにしました。

焼き飯
〆は焼き飯にしました。かまぼこの入った醤油味という、チャーハンじゃなくて焼き飯だよねって感じの美味しさでした。

これだけ飲み食いしたのに昨日よりも安かったのが驚きです。大満足のお店でした。

山陽線

ご飯を食べて厚狭駅に戻ってきました。

19:02
山陽線上りの徳山行き電車に乗ります。

徳山駅駅名標
20:23
途中の新山口で遅れている新幹線の乗り継ぎ待ちをしましたが、回復して定刻通りに徳山駅に到着しました。
東海道新幹線が台風の影響で徐行運転しているので遅延が発生しているようです。

21:03
1分遅れで乗り継ぎの岩国行きの電車が出発しました。
ここでも下りの新幹線の乗り継ぎ待ちが発生しました。これはこの先ずっと同じことになりそう。

22:14
5分遅れで岩国に到着しました。
乗り継ぎの西条行きは岩国行きの到着を待っているようなので急ぎ乗り換えます。

22:15
西条行きも5分遅れで出発しました。

広島駅駅名標
23:02
3分遅れで広島に到着しました。
今日は少しの遅れで良かった。

ホテルアクティブ 客室
23:28
宿にチェックインしました。
今日の宿はホテルアクティブ!さんです。
ちょっと独特の机の感じです。仕事するのには良さそう。
部屋のWiFiはテレビでスイッチを入れるとアクセスポイントが稼働する感じでした。このタイプは初めてですね。

4日目

帰路

今日は朝食付きプランだったので、ホテルの朝食バイキングを頂きます。

ホテルアクティブ 朝食
パンがクリームパンだったのが想定外でジャムが余計でした。悪くない味でした。このラインナップでまずかったらそれはすごいと思うけど
武漢ウィルスのせいか時間指定の完全入れ替え制になっていたのでゆっくり食べてる時間がなかったのが残念です。

ホテルアクティブ 入り口
7:27
チェックアウトして空港に向かいます。

広島空港は広島からかなり遠いので広島駅からバスで向かいます。
このアクセス性の悪さが売れ残ってた原因じゃなかろうか。

広島空港ANALOUNGE
もう飛行機に乗ってかえるだけなのでラウンジでビールを1杯呑んでいきます。ラウンジでくつろいでいると到着便遅れで5分の遅延が案内されました。

A321
10:39
5分どころか24分遅れで広島空港を出発です。
機材はA321-272Nです。この便は787-8のはずですが、乗客が少なかったのかサイズダウンされてますね。その効果もあってほぼ満席状態でした。

11:57
17分遅れで羽田空港に到着しました。
これは次の便も遅れたのかと思って調べてみたら次は14:15の秋田行きでした。これなら大丈夫でしょう。

今回の度はここまでです。

お土産


お土産
今回は移動旅だったので最終地の広島で買い足した感じですね。

費用

  • 交通費
    • JR
      • 18切符3日分 7,230円
      • 普通列車グリーン券 800円
    • 若桜鉄道
      • 1日フリーきっぷ 760円
    • 青海島観光汽船
      • 定期船大島 1,400円
    • 広島交通
      • 広島駅→広島空港 1,370円
    • ANA
      • 広島→羽田 370円(特典航空券 6,000マイル)
  • 宿泊費
    • 1日目 5,000円
    • 2日目 8,200円
    • 3日目 7,800円
  • 食費
    • 1日目昼 1,110円
    • 1日目夜 600円
    • 2日目朝 297円
    • 2日目昼 650円
    • 2日目夜 3,131円
    • 3日目朝 260円
    • 3日目昼 700円
    • 3日目夜 3,080円
    • その他 1,021円
  • その他
    • お土産 3,270円

計 47,049円

新たに追加された訪問地


さいごに

今回は18きっぷを使ったガッツリ移動旅になりました。特急が使えない18きっぷはどうしても乗車時間が長くなります。武漢ウィルスによるマスク制限がかなり辛かったです。支那人が病原体を世界に流布してから2年半以上が経過しました。それでもまだ人類は支那人を克服できていないようです。
今回、広島空港からの航空券を確保できたことにより美祢線も利用することができました。ただ、2日目と3日目の移動はかなり余裕が無いものでした。特に2日目は天候の急変で危なかったです。もう少し余裕のある計画としたいところですが、移動するときはたくさん移動したいしなあ。
次はどこに行こうかな。