Javascript External Library

2021-11-07

東海道線を歩こう その2

11月の1回目となる土曜日は1日中晴天の予報でした。「東海道線を歩こう」の2回目を実行します。

2回目は川崎駅から戸塚駅まで歩きました。
旅程

1回目の帰りと同じように、東急バスで川崎駅に向かいます。
東急バス
電車の種類は1日の徒歩だと変わりませんが、バスは地域交通性が強いので変わっていくのが少し楽しいです。1回目は都営バス、京浜バス、京急バスを見かけました。2回目は横浜市営バス、神奈中バスでした。

日没を確認
前回の反省を元に今日の日没時間を確認しておきます。16:43ですね。

9:05 川崎駅 (18.2km)
川崎駅を出発します。東海道線を歩く企画ですが、京急線沿いを歩いていきます。品川から横浜までは関東では珍しいJRと私鉄の競合区間です。

鶴見川橋
旧東海道の鶴見川橋で鶴見川を渡ります。今日はちょいちょい旧東海道を歩くことになります。この旅をはじめてから気がついたことは「現代でも川を渡るポイントは少ない」っていうことです。河川があると経路が限定される感じがします。

10:02 鶴見駅 (21.7km)
東側が駅前広場が京急鶴見駅みたいだったので西側に回ってきました。後で調べたら東側の駅前広場は京急と共用みたいです。鶴見駅は初めて訪れるので訪問時はわからなかったです。川崎までは1回以上の利用経験がありますが、鶴見からは未踏の地が増えてきます。

杉山神社
生麦付近で見かけた杉山神社に参拝します。ちなみに幕末に発生した生麦事件はこの付近です。現在の価値基準だとお互いに過失あるだろうと思う。

11:04 新子安駅 (24.8km)
東海道線の西側を歩いていたのですが、新子安駅は東側にしか駅舎がないので渡ってきました。1区間1時間くらいが基準になってきましたね。

12:00 東神奈川駅 (27.0km)
京急神奈川新町まで第1京浜をすすんで、以降は京急線沿いを進みました。東神奈川駅到着時点でお昼になりました。

てんや ごちそう天丼
駅ビル内のてんやでお昼にしました。海老がいっぱいだけど1000円は少し高い気がする。高いと思わないだけの給与が欲しい。

13:21 横浜駅 (28.8km)
ご飯休憩後、国道15号を進んで横浜駅です。東神奈川から横浜は近いですね。横浜に住んでいたこともあるので懐かしい。でもすごい変わった。

14:15 保土ヶ谷駅 (31.8km)
再び旧東海道を進んで保土ヶ谷です。東海道の保土ヶ谷宿ですが、現在の保土ヶ谷駅は保土ヶ谷宿とは少し離れています。ここも東海道は急行線ですが、緩行線は京浜東北線から横須賀線に変わります。保土ヶ谷駅に東海道線は止まらない。

旧東海道案内
ここ付近は旧東海道の案内が充実しています。せっかくなので少し歩いてみます。

権太坂
江戸時代の旅人に習って権太坂を登ります。70~80mほどの高低差を登ることになります。案内があり、日本橋から平坦路を歩いてきた旅人の心が折られることもあったとか。まあ、箱根のほうがすごいと思うけど、ここで折れたなら帰りも楽かな。

武蔵相模国境
権太坂を登り切ると国境でした。地理的国境のはずなのでここが一番高いはず。現代では峠の茶店は見当たりませんが、私も少し休憩します。

15:43 東戸塚駅 (36.7km)
峠越えではありましたが、1時間半程度かかってようやく東戸塚駅に到着しました。
日没まで1時間となりました。次の戸塚駅までの経路を確認すると55分ということです。体力もまだあるので戸塚まで行きましょう。

不動坂交差点
日が落ちてきました。国道1号線を進み、不動坂交差点でバイパスと分岐します。

16:38 戸塚駅 (40.9km)
なんとか日が沈む前に戸塚駅に到着しました。後5分で日没なので2回目はここまでとします。

おひつごはん 晩酌

おひつごはん 穴子
戸塚駅に併設されている戸塚モディないにあるおひつごはんで晩酌&晩御飯にしました。ビール2杯とおひつごはんで2500円でした。とても満足です。

2回目の徒歩旅も満足できました。この時期の日没はやはり早いですね。でも、涼しいので歩くにはいい季節だと思います。次回は12月かな。

  • 今回
    徒歩:26.98km
    区間:川崎~戸塚 22.7km
  • 累積
    徒歩:54.11km
    区間:東京~戸塚 40.9km/589.5km 6.94%

0 件のコメント:

コメントを投稿