空港へ
 |
DeVere Hotel |
4日目の日曜日はまっすぐ日本に帰国するだけです。今日もシドニーは天気が良さそう。到着日も晴れていればなあ。
8時前にホテルをチェックアウトしました。朝の時間帯は12度くらいなのでそれなりに寒いです。
 |
Kings Cross駅 |
Kings Cross駅からT4線に乗ります。
 |
Wolli Creek駅 |
多分どこで乗り換えても料金は変わらないと思うのですが、Wolli Creek駅で空港に向かうT8線に乗り換えます。
 |
Wolli Creek駅 |
T8線のホームはT4線と直行する形で階下にありました。
 |
Sydney International Airport駅 |
Wolli Creek駅から一駅でシドニー国際空港の国際線ターミナル駅に到着しました。Kings Cross駅から30分という感じです。
3日間公共交通機関を利用したのですがどれもVISAのタッチ決済が利用できて便利でした。その場で決済されずに1日分がまとめて請求されました。金曜日が27.57AUD、土曜日が9.65AUD、日曜日が21.68AUDの請求になりました。一番乗車が長い土曜日が一番安い。理由は2つあって1日の上限利用料金があって土日は低めに設定されいます。土曜日は上限いっぱいの請求になっていますね。そして2つ目の理由は空港利用料が17AUDで運賃と比較してめっさ高い。私は観光できてるので別にいのですが日常的に空港を利用する人は大変だろうなあ。
シドニー国際空港
 |
シドニー国際空港 |
シドニー空港はモバイル搭乗券が利用できるのでオンラインチェックインで済ませます。
保安検査場は長蛇の列でしたが検査の速度も早いので自動化ゲートの出国まで20分で完了でした。ちなみに有人カウンターの列にうっかり並んでしまって自動化ゲートに並び直しました。入国時もそうだったのですが、シドニー空港は仕分けする人間がいないんですよね。
 |
クリスフライヤーラウンジ |
オーストラリアの大きな航空会社はカンタス航空ですが、アライアンスはワンワールドです。スターアライアンス利用なので使えない。代わりにシンガポール航空のラウンジがあったのでこちらを利用します。
場所は58番ゲートの上くらいに位置しています。モバイル搭乗券で無事に入室することができました。
 |
朝食 |
免税店でお土産も買っていたのでちょっと遅くなりましたが朝食にします。シンガポール航空だからなのか箸が置いてありました。日本人的に箸はありがたいです。
 |
ダイニングエリア |
食事の後はコーヒーを飲もうかと思ったらバリスタがいました。コーヒーマシーンじゃないんだ。シンガポール航空すごいな。
 |
Flat White |
注文はタブレットからの注文だったので特に問題なかったです。
コーヒーはこの旅で知ったFlat Whiteでいただきました。コーヒーもしっかり味わえるスタイルでなかなかいいです。
 |
シドニー国際空港国際線ターミナル |
出発50分前にラウンジをあとにしました。シンガポール航空のラウンジいいですね。シンガポール乗り継ぎとかで利用してみたいです。
NH890便
 |
シドニー国際空港37番ゲート |
帰りのNH890便は37番ゲートから出発です。実はラウンジから結構遠いです。歩いて10分くらいかかりました。
 |
JA925A |
そして帰りも何の変哲もないB797-9です。LCCかってくらい国際線は787しか見かけない気がする。主力がこれだからだと思うけどB777もいるはずなんだけどなあ。
調べてみるとB777は13機でB787は65機らしい。それは確かに出会わないか。
 |
機内 |
11:32
帰りは最後尾の40列目です。ほぼ満席といった感じだけど、3列席の中央は空席でした。これはブロック入ってたかな。面白いのは41列目と42列目もブロックされていて、これは乗務員の休憩に使われていました。8時間を超えるフライトで787は場所が限られるからなのかな。
やや早発でRWY34Lから離陸しました。
 |
豚の角煮 |
離陸後3時間で機内食が提供されました。メニューは豚の角煮を選択しました。オーストラリア積込みだと思うのですが、ご飯が普通に美味しかった。ドリンクは赤ワインを頼んで仮眠体制に突入です。
 |
ミールボックス |
離陸して8時間でミールボックスが提供されました。いちよう晩ごはん扱いだと思うのですが、流石に晩御飯でサンドイッチだけというのは少ない。飛行時間だけでなく出発時間も考慮してくれないものか。
 |
羽田空港第2ターミナル |
20:33
ほぼ定刻通りに羽田空港のRWY23に着陸して68番スポットに到着しました。
6月と違って第2ターミナルに到着になりましたね。帰国の手続きはいつもどおりの自動化ゲートで降機後8分で入国完了です。
この時間の羽田空港の国内出発は静かですね。今回の旅はここまでです。
0 件のコメント:
コメントを投稿