Javascript External Library

2021-10-03

東海道線を歩こう その1

今年1月に企画した「東海道線を歩こう」は、支那人が散布した武漢ウィルスによる緊急事態宣言の影響で延期されていました。しかし、10月になってこの緊急事態宣言が解除されました。10月最初の土曜日は見事に晴れ予報、これは企画をすすめるチャンスですね。

第1回目は東京駅をスタートして川崎駅まで歩けました。
旅程

出発地は東京駅になります。我が家は東京駅まで比較的近いので自転車で向かうことにしました。とはいっても、東京駅から歩くので乗り捨てできるようにコミュニティサイクルを利用しました。これならどのサイクルポートでも返却可能なので、ワンウェイで利用できます。
コミュニティサイクル

09:28 東京駅 (0.0km)
途中で道がわからなかったので少し時間はかかってしましましたが、東京駅の写真を撮って神戸駅を目指します。しかし、どうにも違和感が・・・
東京駅の駅舎は見覚えがあるのですが、駅前は見覚えがない。よく考えてみると、東京駅の丸の内側って来たことがないですね。

皇居外苑
有楽町駅に向かう前に皇居外苑にも行ってみよう。ここも初めてですが、都会のビル群を切り取ったような感じですね。祖父が勤労奉仕を自慢していましたが、たしかにここはいい場所ですね。ちなみに東京駅側の丸の内、江戸時代は公有地だったので明治政府によって大幅に削られたとも言える。

10:20 有楽町駅 (0.8km)
皇居を迂回しながら1時間弱で有楽町駅に到着しました。東京駅からはなんと800mという近さ。系統線としての東海道線は東京近辺では急行線としての役割なので有楽町駅には止まらない。昔を再現した赤レンガが特徴的だけど、建築法的にはコンクリートに薄い赤レンガを貼り付けているだけなんですよね。ここに来るときはだいたいビックカメラに用があるとき。駅近でとても便利です。

10:42 新橋駅 (1.9km)
線路沿いを特に寄り道せずに新橋駅に到着しました。駅前に蒸気機関車が静態保存されています。マスゴミがリーマンを晒すのによく使われる。東海道線・横須賀線・総武線快速からアクセスできるので平日は人が多い。私もかつての職場がこの近くだったので利用していました。リーマン目当ての呑み屋も多いが仕事が終わるのが早くても23時だった私は利用したことがない。

11:12 浜松町駅 (3.1km)
国道15号と竹芝通りを経由して浜松町駅に到着しました。こちらは北口で貿易センタービルがあります。せっかくなので行ってみようかと思ったら建替え中だった。このまま竹芝通りを進むと竹芝桟橋があって東京の離島にいけます。そういえば、次は新島に行かないといけないですね。

11:40 田町駅 (4.6km)
再び国道15号を南下して田町駅に到着しました。反対側は芝浦で芝浦工大があります。この駅はあまり利用したことがない。ここで昼食にしましょう。

謙徳蕎麦家 B定食
土曜日だからか妙に休みの店が多かったですが、お蕎麦屋さんの定食にしました。平日のリーマン向けなのか、お蕎麦2枚というボリュームのよさ。ちょっと食べ過ぎです。

御田八幡神社
国道15号を再び南下していると、ビルが神社・・・?どうやら土地の一部にビルを作って費用に当ててるみたいです。
参拝してみると七五三のご家族がいらっしゃいました。そういえばそういう季節でしたね。小学校に上る前の年でしたっけ?もう古過ぎて忘れました。かろうじて千歳飴の思い出だけあります。子供の頃にそれだけが印象に残ったのかな。昔から衣より食だったのか・・・

芝浦運河
何やら「おばけトンネル」とか看板持った案内の人がいて、特にそういうことに興味なさそうな人まで吸い込まれていったので駅への近道なのかなと思って吸い込まれていきました。そして、芝浦側に出てしまった。
次の高輪ゲートウェイ駅は芝浦側からアプローチできないんですよね。運河沿いを北上して札の辻交差点まで戻ります。
ちなみに「おばけトンネル」は元の「提灯殺し」でした。提灯お化けでも出るんかいな。

13:41 高輪ゲートウェイ駅 (5.9km)
寄り道が多かったので時間がかかりましたが、高輪ゲートw駅に到着しました。来たのは2回めですが、相変わらず周囲になにもない。ネーミングセンスの酷さが光る。

13:59 品川駅 (6.8km)
国道15号を南下して品川駅に到着しました。ここは普段から旅の起点として利用することが多い駅ですね。この日も人が多いです。少し休憩しようかと思いましたが、人が多いので断念。大井町駅を目指します。

品川神社
品川駅を出て国道15号を南下します。途中の新八ツ山橋交差点で曲がる予定が八ツ山橋交差点を曲がってしまい八ツ山通りに入ってしまいました。京急北品川駅付近で国道15号線に戻りました。そのまま15号を進むと再び神社を発見しました。参拝していきます。近くにドトールもあったので少し休憩とします。

15:28 大井町駅 (9.2km)
目黒川を渡ったらゼームス坂を登って、大井町駅に到着しました。ここのだし茶漬け屋さんは好きだけど、今日は時間があってないので寄らない。
東海道線も山手線区間から離れるとちょっと駅間が広がりますね。次の駅と残り体力を相談しないと行けない感じになってきました。

16:06 大森駅 (11.4km)
一度通ったことがある池上通りを南下しようと思ってたのですが、道を間違って立会道路に入ってしまいました。道を調べながらそのまま南下して大森駅に到着しました。
そろそろ続行が悩ましい体力状況になってきました。

17:00 蒲田駅 (14.4km)
薄暗くなってきましたが、蒲田駅に到着しました。ここが東京都最後の駅になります。
帰路のことを考えるなら川崎のほうが便利なんだけど体力的に微妙なラインと迷ってしまって、結局の所は川崎まで行くことにしました。

六郷橋
東京と神奈川を隔てる多摩川を渡れる場所は多くないです。東海道線に近い徒歩でも横断できる場所は国道15号の六郷橋です。既に陽は沈んでしましました。

神奈川県境
体力的には限界で気力を振り絞って神奈川県入りです。緊急事態宣言下の移動制限もあって、東京都から離れるのはなんと半年ぶりです。

18:05 川崎駅 (18.2km)
六郷橋を渡って旧東海道を川崎駅に直行しました。完全に暗くなりました。今日はここまでにします。
急行線としての東海道線は品川駅の次がこの川崎駅になります。

さち福や 野菜おろしハンバーグ
晩御飯は定食屋にしました。お酒入れるとその場で倒れそうだった。
川崎アゼリア内のさち福やさんです。ご飯・味噌汁・明太子がお変わり自由だそうです。

東急バス
頑張って川崎まで来たので、国一を走ってくれる東急バスで帰ります。バスはやーい。

本格的な徒歩移動というのをしてみました。休憩しながらであれば、かなりの距離を移動することもできますね。
移動した時間は9時間で休憩時間を除くと6時間42分でした。開始時刻はもう少し早めてもいいかもしれないです。このあたりは開始ポイントまでの移動時間の問題もあるので調整次第って感じですね。
一方で終了時刻は反省でした。18時を計画としていたのでほぼ計画通りではあるのですが、完全に日が落ちてしまいました。今回は川崎という大きな街だったので特に支障はなかったのですが、いつも終点が大きな街とは限らないので、「日没時間を過ぎないこと」を条件に加えようかと思います。
徒歩旅、なかなかおもしろかったので続けてみようかと思います。次回は11月を予定。

  • 今回
    徒歩:27.13km
    区間:東京~川崎 18.2km
  • 累積
    徒歩:27.13km
    区間:東京~川崎 18.2km/589.5km 3.09%

0 件のコメント:

コメントを投稿