Bayview Park Hotel Manila
 |
部屋の窓から |
朝6時に起床しました。今日も天気は良さそうですね。
よく見ると前の大通りは車の代わりに自転車と人間が走ってる。これはCar-Free Sundayで通行規制をしているようです。この後、9時くらいまで続いているようでした。
 |
ライスとスクランブルエッグ |
昨日の件から今日は早めに朝食をもらっておきます。
昨日、レストランで食べたガーリックライスがありました。
 |
ライスと春巻き |
春巻きのような食べ物もあったのでもらってきました。
味も春巻きなので春巻きなんだろうな。
 |
コーヒー |
食後の珈琲はアメリカンな感じでした。
こうして見返してみると、この朝食バイキングで野菜は見かけなかったな。
UBE Express は見つからない
 |
Sta. Monica St. |
9:30頃にホテルのチェックアウトをしました。チェックアウト時に部屋を確認するから待ってと言われました。3分後に確認できたのでチェックアウト問題なしと言われて証明をもらいました。デポジット返金の関係なのかな。
帰りは空港連絡バスを利用しようと思います。出発は昨日夕食を食べたRobinsons Place Manilaなので向かいます。
 |
Adriatico St. |
Google Mapによるとバス停はココらしいのですが表示はなにもない。
とりあえず、出発が10:30であるので、たぶん9:00空港発の折り返しになるんだと思う。遅延しているかもしれないのでちょっと待ちます。
全く現れないのでChatGPTさんの提案によりモールの警備員に聞いてみるとPedro Gil St側のエントランスに場所が変わったらしい。昨日通りましたがそっちも案内なかったよ。たぶん、SNSでお知らせ位はあったんだろうな。こういうときに普段利用しない旅行者は難しい。
 |
Ninoy Aquino International Airport Terminal 3 |
諦めてGrabで空港に向かいました。この手に限る。
今回も即座にマッチングしました。便利ですね。
Ninoy Aquino International Airport
 |
出発ロビー |
建物入口で航空券の予約表を見せてロビーに入りました。航空券を持ってないと入れないようで中は空いていますね。
表示ではまだカウンターオープンになっていませんでしたがすでにCheck-Inが開始されていました。ここの空港は紙の搭乗券がいるようでモバイル搭乗券は発券できませんでした。
 |
制限エリア内 |
特に何も聞かれずさっくり出国できました。
カウンターでInvitationをもらったのでラウンジに行ってみます。
 |
PAGSS Lounge |
指定されたラウンジはプライオリティ・パスでも利用できるPAGSSでした。
出国審査から右に行くと階段とエレベータがあるので、1フロア上に上がった場所にあります。
 |
牛丼 |
少々早めですが軽くお昼ごはんにします。メニューに日本語表示があったので日本人の利用が多いのでしょうね。表示で牛丼になっていたメニューをもらってきました。ちゃんと味は日本の牛丼でした。
ビールはサン・ミゲルではなくキリンでした。
 |
パスタ |
パスタも気になったのでもらってきました。こちらは普通かな。
 |
Halo-halo |
GoogleMapでHalo-haloセルフサービスがあると見つけたので探してみると、奥の方のカウンターにありました。説明書きの絵を見て後は想像で作ってみました。正しさはよくわからないですが、甘くて美味しい。溶けたシロクマかな。
NH870便
 |
ニノイ・アキノ国際空港 110番ゲート |
出発時間の30分前にゲートまで来たらもうすでに事前改札は始まっていました。
スロープの関係なのか、ここの空港はゲートとブリッジが少し離れているようです。飛行機を探してきたら優先搭乗も終わっていました。
 |
JA897A |
14:48
帰りの飛行機もB787-9のようですね。
スポット110番を離れてRWY06から離陸しました。
 |
白身魚のフライ |
離陸して50分で夕食の提供になりました。なかなか早めでしたね。
CAさんのすすめで白身魚のフライにしました。ちゃんと美味しい和食ですね。ドライマンゴーが南国らしいです。スーパーにも売ってたんですよね。検疫の関係から怪しい動植物は避けているのですがどうなんだろうか。
 |
羽田空港 |
19:46
風の関係でかなり早くて新島沖で調整が入りましたが、それでも十分早い時間に羽田空港に到着しました。RWY22に着陸してからの108番スポットへの到着でした。往路と同じで滑走が短かったですね。
特に待ち時間もなく帰国手続きを終えました。今回の旅はここまでですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿